![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56343451/rectangle_large_type_2_d65385541fb098a4bd047a0c88b21e6c.png?width=1200)
近況報告。
トワノアです。
皆様、ご無沙汰しております。
「書く」ことを再開・・・するにしてもどこから始めたら良いやらすっかり迷子になってしまって。笑
・・・ならばやはり近況報告から!と思い、PCに向かっています。
FacebookやInstagramのほうでは細々と投稿を続けていますが、ブログもnoteもまったく書けなくなってしまって。「あ、このこと書きたいな」とか時々浮かぶのだけれど、どうにも心がついてこずで・・・。
で、で、言い訳に使うのはほんっとに嫌なんだけど汗、、、マジで!!時間がない!っていうのも正直あったかな。(言い訳ですw)
時間的余裕を持つために、今のライフスタイルを築いてきたはずなのに、サラリーマン時代ほどではないにしても、とにかく時間が足りなくて、いつも何かに追われてる(笑)。
あ、でも元気にやってますよ(笑)。
そんで、ちゃんと、生きてますよ。
大丈夫、大丈夫。
時間は足りないんだけれども、それだけ充実した日々を過ごせている、という見方もできるしですね。仕事を複数持つってそういうことなんだって、自分に言い聞かせてます(笑)。
で、私の近況・・・そうそう。
すっかり前置きが長くなりました。
今、お伝えしたいことはたくさんあるのですが、まずトピックをひとつ。
すごい突然なんですけど、色々思うところあってですね。実はつい先日「キャリアカウンセリング」を受けてみたんです。
キャリアカウンセラーの友人の影響もあると思います。その友人とはよく、自己分析や自己理解のことなど心理に関することを話したりしていて。(というか、私が教えてもらうばかりですが・・・)
実は私、友人から色々話を聞くまでキャリアカウンセリングというのは仕事を探している人、転職したい人が相談する場所だと思っていました。
もちろんそれもあるのですが、でも、どうやらそれだけでもないらしく。。
私のように常に、仕事含め私の人生このままで良いのか?!との思いを抱いている人(←常に人生を探究しているしている人、ってことにしておいてくださいw)にも、とても役出つものらしいと知りました。
それで、俄然興味がわいたのです。
キャリア=仕事、というだけでなく、キャリア=人生そのものでもある。それは、人生の中で仕事をして過ごす時間が長いから、というのもあるけれど、仕事もプライベートもどれも大事であって、それぞれがバランスし合ってこその人生だから、ということらしい。
だから、仕事を探す(生み出す)・・・という目的だけにとらわれず、自分の人生をトータルで見直したい、という人のニーズにもキャリアカウンセリングというのは役立つものらしいのです。
ちょうど私も人生を見直したい時期でもあったし、この「キャリアカウンセリング」というものが今の自分に必要な気がしたので、思い切って受けてみることにしました。なにしろ時間が足りないこの日々の生活を何とかしたい!というのも、受けてみようと思ったきっかけかもしれません。
しっかしですねこの「キャリアカウンセリング」(=キャリコン)。初めてのことでマジ超緊張しましたが、結果、受けてみてすごく良かった。ほんとに良かったんです。
何が良かったかって、とにかく気持ちが晴れ晴れしたこと。壁にぶち当たったおもちゃの電動ロボットのように、もうずーっと同じ場所で、壁に頭を打ちつけながらひたすら足踏みしているような気持ちだったけれど、あれ・・・?なんか、、それって夢だったの?って感じで。(笑)
足元の靄が晴れてきて、あ、私下向いてたんだってことにようやく気が付いて、顔を上げてみたら周りの景色が変わってて、頭上には気持ちの良い青い空が広がってた。
って、そんな感じ?笑(でも、ほんとそう。)
そんなビジョンがありありと脳裏に浮かびましたよ笑。
もし機会があるようでしたら、必要な人はぜひ受けてみてほしいです。
まだ何かの結論がでたわけじゃないけど、キャリコンを受けることで「もやもや」が晴れたということだけでも、私にとってはすごく価値があったと思います。
こんがらがった糸を、丁寧にほどいていく。
ぐちゃぐちゃに見えた糸は、切れ切れになっていたわけでもなく、ボロボロになってしまったわけでもなく、丁寧にほどいていったら、きれいな一本の糸だった。
キャリコンの先生との共同作業で、こんなことをした感じです。ほんとにすごい、キャリコンの先生って。自分ひとりではとてもできなかったことです。
まだまだ道なかばだけれど、再び前を向いて歩き出せたのは確か。
ここからまた、私らしく生きていきます笑。
時々道に迷うかもしれないけど、それも折り込み済みで。
なにやらごそごそと動き始めたら、「あ、トワノアさん、元気出てきたんだな」って思ってくださいね(笑笑)。
ではでは、今日はこの辺で。
また遊びに来てくださいね。