見出し画像

ファシリテーションを仕事にするために大切な3つのこと

こんにちは!ゴエです!

みなさんは
「ファシリテーション」ってご存知ですか?

意味を調べてみると、

企業や学校、地域のコミュニティなどの組織の会議などでグループ活動が円滑に行われるように、中立的な立場から支援を行うこと。
またはそのための手法や技術
by人材マネジメント用語集

こういうことが書かれていました。
英語の意味だとfacilitationは、促進する。
といった意味があるので、
物事をうまく運べるようにすることを指します。

そこで今回はこの
「ファシリテーション」について、
現在プロのファシリテーターとしても
活動されている及川真央さんの話を元に、
ファシリテーションを仕事にする
上での大切な3つのこと
について話していきます。​

ちなみにこの話はファシリテーションだけでなく、
働くこと、仕事をいただく上での大切なことでもあります。
なので、そういった視点でもぜひ読んでいただきたいです!


それではこのような流れで話していきます!

ファシリテーションを仕事にするには?

まずは、ファシリテーターという仕事とは何か?
を話していきます。
よくあるイメージとして、
講演やイベントの司会進行が仕事。
というのは大間違い!
とまではいかないんですけど、
ほんの5%くらいだけというのです。

じゃあ、ファシリテーターってなにするの?
ってことなんですけど、
真央さんがおっしゃっていたのが、
何でも屋みたいなもんということです。
要するには、司会とかもそうだし、プログラムやイベントの企画から集客、宣伝、マネジメントなどなど。頼まれたことをクライアントと一緒に作り上げていくお仕事、とのこと。

そして、
ファシリテーションだけで仕事は難しい!
ファシリテーションだけでは食べていけない!

とおっしゃられていました。

というのも、大切なことは
ファシリテーション×???
ファシリテーションと何かを掛け合わせる
そうでないとやっていけないということ。

ファシリテーション技術というのはスパイス
自分のやってきたこと、強みをより活かす。
そのための手段であるというのです。
教育、キャリア教育、SDGsなど
詳しいこと×ファシリテーションといった具合に。

これが仕事をする上での基本です!


ファシリテーションを仕事にする上で大切なこと3つ

では、ファシリテーションを
実際に仕事にするには、仕事をもらうには
どうすればいいのか?

というところを見ていきましょう!

真央さんが何度も強調して、
これが大事だよ!
と話されていたことがあります。
それが、

「人間性」
「知識の引き出し」
「ファシリテーションの技術」

この3つです!

どうして大切なのか?
どうやって身に付けていくのか?

というところを順に話していきたいと思います。

1.人間性

人間性とは、人柄、人となり、らしさ
といったところ。

では、そんな人間性
どうして大切なのでしょうか?

真央さんいわく、

この人に仕事を任せれば、
何かをやってくれる。
何か楽しみだな。と、
思ってもらえるかどうかが関わってくる。
どれだけ人間として期待してもらえるかどうかが
カギとなってくる。

ということでした!
そう思ってもらえるのが、
人間性があるかどうか。

人間性を高めるということは、
信用貯金を高めるということ。

では、信用貯金はどうやって高めていくのか?
というところも
しっかりと話していただきました!

それでは、どうするればいいんでしょうか?
人間性なんてそもそも高められるのか?
と思う人もいるかもですが、ご安心あれ!

人間性を表すものは無限にある。
そんな無限にある人間性のなかでも
これは重要だ!
というものを3つ紹介してくださいました。


それが、

遅刻をしない
既読無視をしない
お礼・感謝をする

というもの。
言うなれば、
当たり前のことを当たり前にする。
ということでもあります。


遅刻をして、相手を待たせるだけでも、
この人は自分にも他人に対してもルーズな人
だと思われてしまう。
少し早めに行動するくらいの意識を
持つようにしたいですね!

そして、特にその中でも既読無視をしない、
レスポンスを早くすることが
仕事をもらえるかどうか、
につながるともおっしゃっていました。

何より真央さんの初めての
ファシリテーションでのお仕事が、
公募でファシリテーターの募集だったそう。
その公募で何人もいるなかで
一番レスポンスが早かったから、
選ばれたとのこと!

LINEやDMをためたりしていないですか?
ずっと放置していると、頭の片隅にずっと残ってしまい、ストレスがかかってしまいます。ということもあるので、できる限り、通知0に近づけていきたいですね!
ひとまずは今きている通知を返すところから
始めていきましょう!

そうやって、
信用貯金を高めて、
人間性を高めていきましょう!
そうすれば、少しずつこの人なら信頼できる!
と思われる人になり、
お仕事をもらえるようになっていきます。

2.知識の引き出し

それでは2つ目は、
知識の引き出しを増やすということ。

さて、知識の引き出し、
いわば、得意分野のレパートリーや
知識の幅を広げるということですが、
それがどうして大切なのでしょうか?

それは、

仕事の窓口を増やすことが出来るから

要するに、仕事が増える!ということです。
人間性のところでも話したことと同じですね。

窓口を増やすというのは、
得意ジャンルを増やすということです。
例えば、教育とか国際協力、地域、SDGs、スポーツ、宗教、政治、旅行などなど。
なんでもいいから自分の強みって何があるか?
と、考えてみるといいですね!

でも、自分は1つ2つくらいしかない。。
というのであれば、どうするか?

もうそれは、勉強しよう!ということです。
とにかく、どんな手段でもよくて、読書でもいいし、人と話をするでも、動画を見るでもいい。情報に投資をしよう!というわけです。

ちなみに真央さんのオススメは
中田敦彦のYouTube大学
とのことでした。
確かに様々なジャンルについて
とても詳しく、分かりやすく解説してくれるので
概要だけでも把握する!
というのにはうってつけですね。
僕自身、読みたい本がどんな話なのか、
どういうところに注目して読んでいけばいいかの参考にしています。

そうして、
知識の引き出しを増やしていくことで、
窓口を広げていき、
お仕事をもらうことを増やしていこう!
ということでした。

3.ファシリテーションの技術

さあここまでは、
ファシリテーションの以前の問題というか、
直接的には関わらないけど、
重要なことを話してきました。
お仕事を増やすために大切なこと。
といった視点でも見てきましたね。

それでは3つ目、
ファシリテーションの技術
がどうして大切なのか?
当たり前ですけど、
これがないとお仕事になりません
だから、これはお仕事をする上では重要
というか、もうマスト、大前提です。

そんな大事なファシリテーションの技術を
どうやって身に付けるのか?
どうやって、企画をしたり
その場に適した問を投げたり
場の設計をしていくのでしょうか?

答えは…

そこについては今回は、
特に触れられませんでした。
なんと残念。。
一つあるのは、とにかく実践
机上の空論で終わらせず、
やって、振り返って次に生かす。
これを繰り返すということでした。

で・す・が、
その代わりに、
そんなファシリテーションの技術はもちろん、
どうやってファシリテーターとして
お仕事ができるようになるか?
までを学ぶことができるコミュニティ
について教えていただきました!

それが、
ファシリテーター養成オンラインコミュニティ
「Raise your Flag」です。

詳しくは僕がお伝えするよりは
こちらから確認するが早いので、
ここまで読んで、ちょっと興味ある!
という方は、ぜひご覧になってください!
https://raise-your-flag.jimdofree.com/


まとめ

それではおさらいしていくと、
ファシリテーションというのはスパイスで、
それ単体ではお仕事はできず、
何と掛け合わせるかが大切です。

そして、お仕事をもらう上で大切なのが、
人間性、知識の引き出し、技術の3つ。

人間性を高めるとは、信用貯金をしていくこと。
遅刻しない、レスポンス早くするなど、
当たり前のことを当たり前にする。

知識の引き出しを増やすには、
いろんなジャンルに精通し、
そのために、知識を様々な媒体を
活用しながら増やしていく。

ファシリテーションの技術は、
実践のなかで身に付けていく。
具体的なことは、
コミュニティ内でみんなでもまれながら、
身に付けていこう!ということでした。


はい!
ここまで読んでくださって、
ありがとうございました!


どうでしょう?
ファシリテーションを仕事にすることが
少しはイメージできましたでしょうか?
結局、ファシリテーションって
なんなんだ~どうすればいいんだ~
というところには、
深くは触れることができなかったので、
そこはみんなで学んでいきたいですね!

ファシリテーションについてはまた今度
もう少し踏み込んでみていきましょう!

それではまた!!

いいなと思ったら応援しよう!

ゴエ#探究学習
お気持ちを少しでも形にしていただけると、今後の励みになります。ほんとにうれしいんです。あなたのために書けることが。これからも応援よろしくお願いします!