#角運動量
昇り降りと跳び跳びの値:量子力学:角運動量
前回までで,量子力学の角運動量は回転の無限小生成子として導入したものの,その交換関係が0でないことから,状態として同時に決められるのが"J^2"と"J_z"の二つであることがわかった.
古典的には矢印の形で決められた角運動量は,量子力学では長さと一成分しか決められないのだ.
今回は角運動量固有状態の固有値について見ていこう.
とりあえずおもむろに,次のような固有状態
と,昇降演算子を考える
前回までで,量子力学の角運動量は回転の無限小生成子として導入したものの,その交換関係が0でないことから,状態として同時に決められるのが"J^2"と"J_z"の二つであることがわかった.
古典的には矢印の形で決められた角運動量は,量子力学では長さと一成分しか決められないのだ.
今回は角運動量固有状態の固有値について見ていこう.
とりあえずおもむろに,次のような固有状態
と,昇降演算子を考える