![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152118756/rectangle_large_type_2_17114768f1137e67359a37905d8e1062.png?width=1200)
あすなろ投資顧問は行政処分を受けていた?退会続出と評判?
最近新たに「KATANA3.0」という銘柄選定AIを導入したというあすなろ投資顧問。
最新AIということで期待値は高まりますが、そんなあすなろ投資顧問は果たして本当に儲かるのか詳しく調べてみたところ、期待とは裏腹に推奨銘柄の精度はあまり良くないと評判なことが明らかになりました。
また、あすなろ投資顧問は令和6年6月5日に金融庁から行政処分勧告を受けていた事実も発覚したことから、あすなろ投資顧問は優良サイトとは言えなそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722039296-xhlIuf83wR.jpg?width=1200)
そこで当記事では、そんなあすなろ投資顧問は怪しいサイトではないのか、その実態に詳しく迫ってみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722051972-aBYvfAUUHX.jpg?width=1200)
あすなろ投資顧問とは
あすなろ投資顧問は、以前Yahooファイナンス投資の達人で予想を出していた大石やすし氏、加藤あきら氏などが助言・分析を務めている投資顧問になります。
そんなあすなろ投資顧問は最近、「KATANA3.0」という銘柄選定AIを新たに導入したとのこと。
この「KATANA3.0」とは、短期上昇を見込む、買い専門の銘柄を選び出してくれるAIサービスなようです。
一体どれほどの実力なのかあすなろ投資顧問の投資実績を確認したところ、公開されているのは上昇銘柄のみで、下がった銘柄については特に公開されていなかったため、真の実力を測ることはできませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722119296-oexdjgCo54.jpg?width=1200)
下がった銘柄もフェアに公開してくれないと、結局あすなろ投資顧問は勝てる投資顧問なのか判断のしようがないですね…
![](https://assets.st-note.com/img/1724722135434-4osJkALuNE.jpg?width=1200)
あすなろ投資顧問の大石やすしプロフィール
あすなろ投資顧問は大石やすしという人物が代表取締役を務めています。
彼が一体何者なのかも詳しく調べてみました。
大石やすし氏のプロフィール
あすなろ投資顧問CEO。株式投資家の投資判断をなめらかにするべく日々無料で個別銘柄情報を配信。
銘柄解説においては「アナリストレポートよりも簡単」で「SNS等の書き込みよりも深度と根拠ある品質」の2点に拘り、読み手目線を意識した実効性の高い投資助言業務を追求する。
口癖は「投資家の勝ちこそが、我々の価値」「一人でも多くの億トレを!」
大石やすし氏は、あすなろ投資顧問のCEO兼アナリストとして銘柄の予測を行っています。
あすなろ投資顧問でCEOを務める前は、IT企業を起業し、様々な事業を手掛けていました。
また大石やすし氏は、過去にYahooファイナンスの「投資の達人」にて株価予想も行っていました。
当時の投資実績は勝率45%(161勝191敗) パフォーマンス:-43%。
つまり10銘柄中5、6銘柄はロスカットになるということですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722212850-P2uB3B5FGc.jpg?width=1200)
10銘柄中5、6銘柄がロスカットになると考えると、正直実力があるとは言い難いところではありますね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722233048-Cjgyc5yuyr.jpg?width=1200)
あすなろ投資顧問の評判
そんなあすなろ投資顧問の実際の評判はどういった内容が寄せられているのか見たところ、特にこういった口コミが目立っていました。
ずっとあすなろ使ってますが、勝てたり勝てなかったり、損失が収支を上回ることが多いので、資産は減る一方です。もっとよさそうな顧問にかえようかな
(引用:https://toushikomon-hikaku.com/)
情報安いのは助かるけど、イマイチなんだよなぁ
全て負けるわけじゃないけど、あと数歩惜しい感じっていうのかな
ダメではないけど
(引用:https://toushikomon-hikaku.com/)
ヤフーファイナンスに広告のってたあすなろ投資顧問だかに申し込んで、無料で推奨銘柄教えてもらって買った銘柄が持ち株で一番成績悪い。去年の7月に買って今ー40%。15万円が10万円になってしまったよ。投資顧問何すすめてるの?自分で調べて買った方が成績がいい。
(引用:https://xn--lzrt22a68g7l8a1lcb6t.com/)
あすなろ結構いろんな口コミサイトで叩かれてるけど、そこまで酷い感じでもないですよ。
フォローメールもしっかりくるし、電話対応だってそこまで酷いって感じでもない。
ただ、時期を見ての情報の使いどころですね。
(引用:https://xn--lzrt22a68g7l8a1lcb6t.com/)
あすなろ投資顧問の評判は、このように正直あまり良いとは言えない内容が多く投稿されているようでした。
あすなろ投資顧問の公式サイトには上昇した投資実績ばかりが掲載されていますが、こうした評判を見たところ、実際の成果はあまり芳しくないようですね。
全くの負け続きということではなさそうですが、勝率については勝てるときもあれば負けるときもあるというように、ある程度時期によって波があるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722356494-U5Bs7jGkoa.jpg?width=1200)
AIを導入ということで期待していましたが、思ったよりも勝率や利益にはあまり結びついていない印象です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722371190-Vslr623HPm.jpg?width=1200)
あすなろ投資顧問は退会者続出と評判?
また、「あすなろ投資顧問」と検索すると「あすなろ投資顧問 退会」といった検索ワードが出てきますが、これは決してあすなろ投資顧問の退会者が続出しているというわけではなく、単に退会方法が気になっている人が多く検索をしているだけのようでした。
特に評判を見ても、「退会者が続出している」といったような噂や口コミなどはなかったため、そこまで酷い現状というわけでもないようです。
もしあすなろ投資顧問を退会したい場合は、あすなろ投資顧問のインフォメーション宛てに、退会希望の旨を明記の上、メールで連絡をすればOKのようでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722402338-bS5koDuGuv.jpg?width=1200)
悪徳投資顧問や怪しいサイトの中には退会できないというような悪質なところもあるみたいですが、あすなろ投資顧問はそういうわけではなさそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722415761-9E2xgSwVtm.jpg?width=1200)
あすなろ投資顧問の行政処分勧告
そんなあすなろ投資顧問を運営する株式会社あすなろは、令和6年6月5日に過去に特定の顧客に不正に銘柄情報を横流ししていたことで、金融庁から行政処分を受けていたことが発覚しました。
株式会社あすなろ(東京都港区、法人番号3040002080117、投資助言・代理業)に対する検査の結果、問題が認められたとして証券取引等監視委員会から行政処分を求める勧告が行われたことを受けて、関東財務局長は、令和6年6月5日、同社に対して行政処分を行いました。
(引用:金融庁公式サイト)
行政処分が行われた理由は、特定の顧客に対し、単発スポット銘柄の配信前に銘柄情報を伝達し、売買等の助言を行う行為をしていたことにありました。
要は、特定の顧客だけに情報を先に横流ししていたということですね。
これらの管理体制の不十分さが明るみになり、金融商品取引法に違反しているとみて、株式会社あすなろは行政処分を受けることとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722479245-RTd9Bqmepk.jpg?width=1200)
こういった不祥事を行っていたとは…これは流石に信用できませんね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722498322-DC3HDIshSl.jpg?width=1200)
あすなろ投資顧問では稼げない?
あすなろ投資顧問について調査した結果、過去に情報を不正に横流しして金融庁から行政処分を受けていた怪しい投資顧問サイトであることが明らかになりました。
また、あすなろ投資顧問代表の大石やすし氏の実力もあまり良いとはいえないことからも、あすなろ投資顧問で大きく稼いでいくのは現実的には厳しいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722544713-RrgUV0yGsA.jpg?width=1200)
評判もあまり芳しくないことからも、銘柄の質にはあまり期待しない方が良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722557989-HS5hP3MUOZ.jpg?width=1200)
正直あすなろ投資顧問よりも信頼性が高く稼げるコンテンツは、他にもっとたくさんあります。
本当に稼げるコンテンツを見極めるコツは、
🔷しっかりとした実績が公開されていること
🔷実際の口コミが高評価なこと
この2点に尽きます。
そんな中、この2点を満たしている上に、最近利用者の間でも密かに話題になっているのが、とある投資顧問サイトです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722631981-6ugfSJQic9.jpg?width=1200)
投資顧問とは、株式投資のプロが上がる見込みの高い急騰銘柄を紹介してくれたり、売買や取り組み中に何かとトレードフォローをしてくれる”秘書”のようなサービスのことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722631982-dvNgx2N1OJ.jpg?width=1200)
面倒なことは全て投資のプロに任せてしまえるので、株初心者はもちろん、投資に時間と労力を使うのは嫌な人や、難しい知識などはないけど手軽に稼ぎたい人などに最近人気が急増しています。
本来自分一人で株式投資をしようと思ったら、こういった作業やスキルが必要になってきますが…
✅株価チャートの監視
✅株式投資市場の分析
✅上昇見込みのある銘柄選定
✅日々のマーケット情報収集
✅売買タイミングの見極め
✅適切なポートフォリオ作り
こういった面倒で手間なことは、全て投資顧問サイドに任せることができるので、楽に利益を手にすることができるというわけです。
自分一人で株式投資を始めるのに抵抗があったり不安な場合は、まずはこうした投資顧問を利用し、プロを味方につけて株を始めていくのが一番リスクも低く、効率よく手軽に稼げる方法です。
まだ現時点では世の中の認知度はそこまで高くありませんが、知っている人は密かにこの投資顧問を利用して利益を手にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722631989-qgWQwJ63bv.jpg?width=1200)
むしろ知らない人は損をしているまであるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1724722631980-oaPX67BOFO.jpg?width=1200)
投資顧問は、中には有料のサービスもありますが、基本的には無料で利用することができる上に、登録するだけで急騰期待銘柄の情報やキャンペーン情報などがゲットできるのでかなりお得です。
善は急げです。
手軽に効率よく稼いでいきたいという方は、この波に乗り遅れないよう、今すぐこちらの投資顧問に登録して急騰銘柄をゲットすべきでしょう。
**********************************************************
儲かると噂の投資顧問を詳しく見る
**********************************************************