私の思う薬品株の考え方
薬は無くならないから薬品株買おうとか考えていたら、株辞めたほうが良いです。 (´・ω・`)
今時の薬品株って、如何にブロックバスターを当てるかどうかだと思ってます。
ブロックバスターっていうのは、一つの薬品で売上1000億以上売り上げる商品。
これをいくつ持ってるか?
または、いくつ売り出せるか?
ですね。 (´・ω・`)
今、ブロックバスターの商品をラインアップしていても、時間が経つとジェネリックにシェアを奪われてしまいます。
結構厳しい世界です。
だから大きい会社は、有望な新薬候補を抱える会社を買収します。
大きい会社は更に大きくなります。
武田薬品工業やファイザーもしかり、買収を繰り返します。
必然的に大きい会社は買収で大きくなるので、有名所に投資すれば投資家も大きい会社が大きくなるのに寄与します。
私はジェネリックが良くないと思ってます。
膨大な労力と資金を注ぎ込んで新薬を開発しても、時間が経つとジェネリックにシェアを奪われる。
イミフです。 (´・ω・`)
新薬を作る会社はボロ儲けする新薬を、選択と集中で作らなきゃ儲かりません。
で、ブロックバスターで一発当てようとします。まぁ、私の解釈ですが。(゚∀゚)
儲かるのは糖尿病治療の薬とか、血圧低下の薬とか。
命の危機にならずに、ずっと使い続ける薬ですね。
本当、こんな事考えるのもどうかと思いますが、薬品株ってこんな感じで見ています。
ちなみに、医療費が高いからジェネリックにしようとか言われますが、本当に高いのは薬代より診察代だと思います。
(´・ω・`)