マネーパートナーは何が問題か?
今日ストップ安のFJパートナー。
保険代理店のマネーパートナーを上場させたら問題が出たって事なんだけど、
何が問題か?
要は認識のズレなんだよね。
(´・ω・`)
普通の保険代理店って、販売員がFP
(ファイナンシャルプランナー)の資格持ってるから安心でしょ?
じゃ、コレオススメだから買ってね仕組み。(利益率高い生命保険)ってヤツ。
今回問題なのは、FPがお金の相談に乗るよ。
でも、実際は生命保険売りつけるよ。
って販売方法。
何だろ?
私は元々、そんな事だろうと思ってるし。
多分マネーパートナーも、そんなの知ってるでしょ?
当たり前でしょ?
くらいの感覚だと思う。
でも、アカンかった。
本音と建前みたいなの?
もしくは認識のズレ?
生命保険を売る方の当たり前が通用しなかった。
実に面白い。
一つ勉強になった。
ここが生命保険の販売とFPの売り文句の
ボーダーラインなんだな。
FPと生命保険の販売を切り離した方が良いと思うね。
FPの信頼度上げるには。 (´・ω・`)
実際、保険屋が保険を売る為にFPを看板にしてるのが現状だから。
私も昔FPの資格取ろうとしたけど、もちろん保険業務の一環だからね。
まぁ、もしFPと保険屋を切り離したら、資格とる人激減するのは目に見えてるんだよな。 (´・ω・`)