見出し画像

恋愛を求めるけど、恋愛に恐怖する矛盾とは?

心やトラウマの問題を扱うようになってから
男性向けの情報発信にもかかわらず
女性の読者さんも多く増えてきて、

コンサルとか、気功とかでも
女性が申し込んでくれたり

とにかく最近は、クライアントさんからの紹介で
新規の方との交流が多くなってきたので
大変嬉しく思っております。

今後も様々な方の要望に応えて様々な企画を
出していく予定です。

ただ、私が恋愛やトラウマで苦しんだ
経験がつらかったので、恋愛や心の問題で
悩んでいる男性のお役に立っていきたいな
と言うのは根底にあります。

先日もクライアントさんと話をしていましたが
自分が年を取ったときに、恋愛の悩みがあった場合、
どう克服するかと言うと、何もしない。

いや、出来ないと言った方が正しいと言っていました。

これは、何故かというと、特に恋愛系に
なってくると若い恋愛コンサルタントが多く、

男性はプライドの問題で、ある程度の年齢になったら
若い人から指導を受けたくない、恥ずかしい
という思いがあるようです。

その点、年配である私みたいなコーチなら
複雑な悩みにも共感できますし、

心の問題も同時に扱えるので、
自分で言うのもなんですが、かなり貴重な
存在になりつつあるみたいです。

20代くらいまでの恋愛は楽しみたい欲求が強く
30代から40代の恋愛は、結婚に向けた欲求が強く
それ以降は孤独や寂しさを埋めたい欲求が強い傾向にあります。

私のコーチングを受ける人は、圧倒的に30代が多いのですが、
60代の人も多いので、やはりいくつになっても
恋愛の欲求は止まる事はありません。

その事については以前話した通り人間が
1つになりたい欲求を持っているからですが、

今一つ、勇気や行動がなくて恋愛活動を諦めてしまう
人が多いのも現代の特徴の1つです。

その原因は、一緒に恋愛活動をする仲間がいない。

メンタル面が弱い。

恋愛の正しい行動を知らない。

と言ったところでしょうが、

20代も後半になってくると、仲間に恋人が出来たり
結婚をしたり、気軽に遊びに誘えなくなって来るので
ますます出不精になり、気が付いたら40代になっていた・・

そんな感じではないでしょうか。

40代半ばくらいになってくると、通常の出会いよりも
結婚相談所に申し込む人も増えてきますが、

それでもメンタル面が弱いと最終的には
嫌になって逃げだしてしまうパターンになりがちです。

今までたくさんの恋愛の相談に乗ってきましたが、
恋愛を求めるけど、恋愛に恐怖する矛盾してしまう
心の葛藤を持っている方も少なくありません。

もうこの領域になってくると、通常の恋愛アドバイスでは
全く太刀打ちできずに、深層心理で行動にブレーキをかけている
原因解消のセッションなどをしていかないと、

恋愛に対して恐怖を持ちながら行動するはめになり、
成功を自ら放棄してしまう事になります。

このような場合はどこに原因があるかと言うと、

・幼年期のいじめ体験
・両親の不仲(離婚など)
・片親からの洗脳
・恋愛のトラウマ

などの体験から、恋愛や結婚に対して
良いイメージを持てなくなるのが一般的です。

そのような負のイメージを取り込んでしまうと
どれだけ恋愛の勉強をしても恋愛活動をしても
素人では、なかなか打破することが出来ませんが、

やはり根底のブレーキの解消をしていかないと
恋愛の渇望と拒絶を繰り返してしまうので
恋愛が本能である限り悩むことになります。

恋人を作る、結婚をする。

凄くシンプルで簡単なように見えても
恋愛に対してメンタルブロックがかかっている人は
それを取り除いていかないと時間ばかり過ぎて
結局は何も手に入れる事が出来なくなってしまうでしょう。


いいなと思ったら応援しよう!