
中原駿レポート ナスダック&マザーズ No.045 2021年11月1日
1. ポイント <ナスダック>
1. 中長期見通し(2021年3月が13カ月サイクルボトム。年末に向けて上昇。ただし「1」の年の影響でレンジ相場も)
2016年2月から長期サイクルがスタート、高値のターゲットは2021年6月±1年、価格は12,174(9,481~17,404)。まだ完全にトップアウトが確認できていない。2021年3月が13カ月サイクルボトム。強気の場合、シンセティックスでの高値の時間帯と被る2021年9月~2022年2月まで上昇する。ただし「1」の年の習性からいつでもピークアウトの可能性も。
2. 短期見通し(新22.3週サイクルの15週目かつ第二HPCの4週目。アニバーサリーデイトで押し目買い)
PCの15週目。月初、あるいは5~10日のアニバーサリーデイト前後で調整があり得るのでそのタイミングで押し目買いを狙う。第二HPCは少なくとも5~6週は上昇する筈。さらに第二13カ月サイクルは2022年2月前後まで上昇を維持か。可能性は低くなったが、PCのスタート時点の価格14,178を割り込んだ場合はPC全体が弱気となる点は注意。
続きはPDFファイルをご覧下さい。
ここから先は
326字
/
1ファイル
¥ 2,200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?