新生ジャパン投資の評判「勝率が低すぎ」と口コミは悪評の嵐
新生ジャパン投資は、関東財務局長(金商)第796号に登録された投資顧問サイトです。
相場界のレジェンド高山緑星こと前池英樹氏が代表を務める株式会社新生ジャパン投資が運営しています。
大岩川源太氏とラジオNIKKEIで「源太緑星株教室」という番組を担当していたので、ご存じの方も多いかもしれません。
同サイトでは、テンバガーに匹敵する数多くの大化け銘柄を輩出し続けてきた前池氏が、次なる本命株を推奨してくれるとのこと。
しかし強気な謳い文句とは裏腹に「新生ジャパンは悪徳投資顧問」「推奨銘柄の勝率が低すぎる」と悪評が優勢となっています。
新生ジャパン投資とはどんな投資顧問なのか?また、どんな銘柄が推奨されるのか?
今回は新生ジャパン投資に寄せられた利用者の評判・口コミから、同サイトの勝率を紐解いていきたいと思います。
新生ジャパン投資の評判・口コミで発覚した“本当の勝率”
新生ジャパン投資には「勝率が低すぎる」「推奨銘柄で大損した」との評判が相次いで寄せられています。
しかし新生ジャパンの公式サイトには推奨銘柄の実績が掲載されており、数多くの大化け株が列挙されています。
これだけ多くの大化け株が推奨されていれば、稼げるのではないか?と疑問に思われると思います。
にも関わらず、なぜ同サイトの利用者は稼げなかったのか?
どうやら新生ジャパン投資は、途中で塩漬けになろうが、株価が上がるまで保有指示しか出さないようなのです。
事実「株価が下がり始めたら長期保有させられる」といった旨の口コミが相次いで寄せられています。
下記の口コミ投稿者は「保有期間1ヶ月との謳い文句を無視し、評価損を解消するために、延々と買い継続させられた」とのこと。
また「下落し続け1年以上も保有指示、サポート一切なし」との口コミも寄せられています。
そして新生ジャパン投資に掲載されている推奨銘柄の多くが、利確日までに大幅な下落をしていることが分かっています。
つまり上記口コミの通り、新生ジャパンでは評価損が解消されるまで長期保有指示が出ているということ。
実際に推奨銘柄のチャートを見ると、利益確定の指示が出るまでに、▲30%以上下落し、一年以上塩漬け状態になっていたことが分かります。
最終的に株価が上がっているとはいえ、▲30%以上の下落に堪え続けて保有できる利用者が、どれだけ居るでしょうか?
至極当然のことながら、配当株でもない限り基本的に株式は売買以外で利益が出ることはありません。
そのため利確・損切をしなければ、当該の銘柄を保有している限り資金が動かせない状態が続いてしまうのです。
不用意な保有指示は、損切よりも悪手になる可能性を孕んでいると言っても過言ではないということです。
それでも大化け株に投資したいという奇特な方は、新生ジャパン投資を利用してみても良いかもしれませんね。
そもそもですが、利益獲得を狙うなら投資顧問にこだわる必要ないでしょう。
最近だと「資金7.7倍を実現と話題の投資ノウハウ」を公開する個人投資家もいたりしますからね。
投資ノウハウを実践した方からは「怖いくらい調子が良い」という口コミを確認。
この投資家がどのように銘柄を選んでいるかのヒントは、下記記事で紹介されていました。
積極的に情報を吸収するような人は結果も付いてくるものですから、参考にされてみても良いかもしれませんね。
新生ジャパン投資とは?
新生ジャパン投資は、関東財務局長(金商)第796号に登録された投資顧問サイトです。
相場界のレジェンド高山緑星こと前池英樹氏が代表を務める株式会社新生ジャパン投資が運営しています。
新生ジャパン投資のサービス内容
<A>レポート会員
契約期間中、1週間に1回以上、投資情報をインターネットのホームページ有料サイトで掲示、またはFAXで送付します。
<B>日経225先物・為替成功報酬会員
契約期間中、上記Aに加え、電話・電子メール・FAX・文書・面談により随時、日経225先物及びオプションと外国為替に対する売買の助言を行うと共に、会員様からの投資相談にも応じます。
<C>成功報酬会員
契約期間中、上記A、Bに加え、電話・電子メール・FAX・文書・面談により随時、売買の助言を行うと共に、会員様からの投資相談にも応じます。 デイトレから短期・中期・長期投資まで、会員のあらゆるスタンスに合わせ投資助言させて頂くと共に、中長期ポートフォリオを形成し、会員の資産形成を目指します。
<D>髙山緑星の売買指示ライブ中継会員
契約期間中、東京市場の取引時間前後および取引時中に、国内の有価証券の買い推奨および売り推奨をライブ配信します。また週に1度、レポートをホームページに掲載いたします。
<E>髙山緑星の未来予測銘柄会員
国内の有価証券の価値等の分析又はこれらの価値等の分析に基づく投資判断に関し、会員様へ相場動向及び当社が推奨する情報をメール等の電子媒体等の方法により、公開します。
(単発契約)1 回のお取引はメール等の電子媒体等で公開した時点で終了とします。
(期間契約)契約期間中、プランごとの当社が推奨する情報をメール等の電子媒体等の方法により公開します。
<F>定額会員
契約期間中、上記 A、B に加え、電話・電子メール・FAX・文書・面談により随時、売買の助言を行うと共に、会員様からの投資相談にも応じます。デイトレから短期・中期・長期投資まで、会員様のあらゆるスタンスに合わせ投資助言させて頂くと共に、中長期ポートフォリオを形成し、会員様の資産形成を目指します。
<G>髙山緑星の【勝ち株ホットLINE】 :
月額会員制の銘柄配信サービス・月額課金サービスです。配信はメール配信(もしくはLINE 配信)にて行います。主に短期で利ザヤ抜きが確保できるとみる、デイトレ~スイング目線の銘柄を配信します。提供銘柄は月に4銘柄以上とします。利益確定時、ロスカットや追加買い時などには適時でフォロー情報も配信します。
新生ジャパン投資の料金
<A>レポート会員: 1ヶ月契約 22,000 円 1年契約 220,000 円
<B>日経225先物・為替成功報酬会員: 3ヶ月契約 33,000 円 成功報酬純利益の 33%
<C-1>成功報酬会員: 3ヶ月契約 33,000 円 成功報酬純利益の 33%
<C-2>成功報酬会員: 6ヶ月契約 330,000 円 成功報酬純利益の 22%
<C-3>成功報酬会員: 1年契約 550,000 円 成功報酬純利益の 22%
<D>髙山緑星の売買指示ライブ中継会員:1 ヶ月契約 54,000円
<E>髙山緑星の未来予測銘柄会員:
・ホットストックコース(単発契約)
提供銘柄の目標株価期待値が 30%~50%のものが該当します。
30% 25,000円
40% 30,000円
50% 45,000円
・スペシャルホットストックコース(単発契約)
提供銘柄の目標株価期待値が 60%~80%以上のものが該当します。
60% 50,000円
70% 65,000円
80%以上 95,000円
・ストラテジーストックコース(期間契約)
1ヵ月プラン(期間内6銘柄以上提供) 15万円
3ヵ月プラン(期間内 18 銘柄以上提供) 39万円
6ヵ月プラン(期間内 36 銘柄以上提供) 69万円
<F>定額会員:1 年契約 220 万円
<G>髙山緑星の【勝ち株ホットLINE】:月額39,800円
※初回契約時は、契約日より 10 日間は料金無料とし、契約日から 10 日を経過した日から月額を起算します。
新生ジャパン投資のアナリストについて
新生ジャパン投資では代表の前池英樹氏および大浦正年氏の2名が分析者・投資判断者、助言者を務めています。
前池氏は日本の株式アナリストで、高山 緑星(たかやまりょくせい)というハンドルネームで書籍の出版等も行っています。
大岩川源太氏とラジオNIKKEIで「源太緑星株教室」という番組を担当していたので、ご存じの方も多いかもしれません。
新生ジャパン投資のメルマガを見る限り、銘柄の選定は代表の前池氏自らが行うことが多いようです。
新生ジャパン投資の評判・口コミまとめ
大化け候補株を選定という謳い文句を掲げている新生ジャパン投資。
強気な謳い文句とは裏腹に「新生ジャパンは悪徳投資顧問」「推奨銘柄の勝率が低すぎる」と悪評が優勢となっています。
新生ジャパン投資の推奨銘柄が塩漬けになってしまったという声も多く、大化けを期待しすぎると肩すかしを食らうかもしれません。
それに最近だと「資金7.7倍を実現と話題の投資ノウハウ」を公開する個人投資家もいたりしますからね。
投資ノウハウを実践した方からは「怖いくらい調子が良い」という口コミを確認。
この投資家がどのように銘柄を選んでいるかのヒントは、下記記事で紹介されていました。
ご自身にマッチした手法を学ぶことで、株で稼ぐハードルは間違いなく下がっていくと思います。