変態だらけだ。●堺古墳祭り▲Vo2 ② 紙カフェレター その17
とうとう当日を迎えました●堺古墳祭り▲Vo2!!
申し分ない快晴で、風も穏やか。
まあ、わたくし超が付くほどの晴れ女なのであまりお天気の心配はしてなかったんですがそれでもここまでの秋晴れ。まるで仁徳天皇陵も自分たちを労ってもらっているような気分になりました。
もちろん、朝一番に仁徳天皇陵へご挨拶。
いつでも両手を広げて迎えてくれる仁徳さん。
お祭り騒ぎみたいになってるけど、仁徳天皇陵はじめこの付近の大・中・小あわせた44基の古墳たちに心からの敬意を表すために●堺古墳祭り▲はある。もっともっと、古墳たちの本当の姿を知って欲しい。刻んできた歴史、古墳時代(3世紀末~7世紀初頭)に生きた人々の、なんと強いエネルギー、なんと優れた感性。繊細で大胆な意匠、高い産業技術と目に見えぬ自然への畏怖、大王(おおきみ)への揺るぎない忠誠心、そして生活水準の驚異的なまでの革新。人々の治政がこの時代から確立し、国内のみならず海の向こう側の国々とも渡り合い理にかなった政(まつりごと)を行っていた。その証拠となるものがたくさん出土されている。
「上から見れない」「中に入れない」だから魅力がない、という偏見はもうやめてほしい。この巨大古墳に秘められた、日の本という国のストーリー。それらの根源を知ってもらうための入り口に●堺古墳祭り▲はなれたらいい。
「そう決めたならそれでいい」
仁徳さんが肩を叩いてくれた気がした。
さあ始まりました●堺古墳祭り▲Vo2!!
こういうイベントってね、準備7割 当日2割 後処理1割 って感じでね。始まっちゃえばもう流れていくだけなんですよ。スタッフも配置された場所で役回りをしっかり務めてくれて、司会進行もスケジュール通りスムーズに。
ええ塩梅に配置できたのぼり♪
「ハニワ部長」も遅刻しながら到着し
「ハニワこうてい」も相変わらず口が悪くて偉そうで優しくて。古墳学習館のキャラなんで小学生への躾がキツい。でも愛があるのがたまらない(つーか全くじっとしてないので本人撮れなかったよ💦看板で失礼しました)
「ポピアン」大人気で安心したっ!「ザビエコくん」実物めっちゃ可愛いがな!
「中の人」たちはもちろん被り物初体験なのでこわごわ。視界がものすごく悪く手を引いてくれる介助が必要。なので●堺古墳祭り▲オリジナル缶バッジ配る係とコンビ組ませて違和感なく会場内を回ってもらい。足下に激突してきそうな子供達も介助人が話し掛けたりしてうまくかわしてくれて。
ザビエコくんの介助は小学生女子。ええ仕事してくれました☆
突如出没するカオナシは堺の名物。
本部もアンケート用紙回収係も駐輪場やトイレの誘導も滞りなく案内してくれて。当時の堺市長が突然乱入してくださったときも、代表の忙しい私に負担かけないよううまく話しを繋いでくれて。パズルをピッタリと組み合わせるようにそれぞれが適材適所、素晴らしい人間力を見せてくれました。
堺の『麺や うさぎ』さんなどなどキッチンカーはどこも長蛇の列。
普段は白鷺がのんびり訪れる孫太夫古墳。ここもなかなかのパワースポット。
ご出店者の皆さんも笑顔。来場くださった皆さんも笑顔。いこいの広場隣にある孫太夫古墳も機嫌良さそうにキラキラ輝いてる。
会場内に並ぶ出店者さんは揃いも揃って「変態」だらけ。それこそミニ変態からド変態までまあよくぞこんなに集まってくださったもんだと感謝しかなく。
ガラス変態、須恵器変態、銅鐸変態、銅鏡変態、ハニワ変態、土偶変態、石室変態、紙変態、文具変態、建築変態、木工変態、歴史変態、堺変態、妄想変態…そこには紛れもなく、核となる「古墳変態」がずどーんと見据えているわけで。
そう。ここに集まった連中は奥底に潜む古墳への迸る愛を今まさに爆発させ、歓喜の表情をたたえている。
仁徳さんも大仙公園にある古墳たちも、もしかしたらものすんごく喜んでるんじゃないか…?と思わずにはおれないくらい、なにもかもが光と喜びに満ちあふれた一日でした。
来場者数はのべ5000人。今回も目標人数3000人を軽く超えるイベントとなりました。
思い返すと、アノヒトもその道のプロだったのかもしれない。我々と同じく「変態」だったのかもしれない。向かってる方向がほんの少し違っただけで。
だからつって変態みな兄弟にはなれないっちゅーことも痛感したわけですけども。
出店者の皆さん、裏で支えてくれた世界遺産推進室の皆さん、●堺古墳祭り▲スタッフたち、本社ホウユウのスタッフたち、たくさんの関係者の皆さん本当にほんとうにお世話になりました。そしてありがとうございました!!
☆おまけ☆
女子が見つけてくれた前方後円墳。わかります?
こうしてなにもかもが古墳にみえる目を「古墳眼」といいます。非常に良い状態です。
仁徳さんもいろんなメッセージをありがとうございます。こんなに喜んでくれるなら●堺古墳祭り▲もっと頑張ります。古墳商品も造っていいならもっと造っちゃおうっと。
紙カフェレターその18に続く。
紙caféオンライン商店
紙caféオンライン商店 Instagram
紙caféオンライン商店 Facebook
「堺の情報サイト つーる・ど・堺」
「まちの印刷屋さん ホウユウ株式会社」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?