見出し画像

ロングフライト中の巡視どうしてる?/ベテランツアーナースQ&A

最終更新2024年9月8日

合わせて100回以上は海外添乗しているどころか、国内登山も何もかも添乗ジャンル選ばず網羅してるガチな方に凸して伺いました。私がクリリンなら、彼女たちはフリーザと魔人ブウ。その位の経験と知識の差があります。
個人情報保護のため、その方々(ブウ、フリーザ)詳細は伏せます。

まずは結論から

あくまで体調不良者いない
平時の場合です

初添乗時、迷いませんでした?機内の行動。
私は、海外始めた頃に定期で見回るもんだと思い込んでマメに回っていました。実際CAさんが拾ってくれて、看護師に報告ってパターンが多いから逐一回らなくていいかと思って、結局やらなくなったに至る。
※CAさん云々に関しては、最大注意事項があるので最後までお読み下さい。

実際、フライト状況によっては離席もできないくらいの乱気流だったり、落ち着いたと思ったら機内消灯になって回る暇もねえよということもありますし。

団体・旅行会社から指示が出ないの?
ないなー。
疾患あって配慮して下さい系の子は、ごく稀に「機内でも気にかけてあげて下さい。」とか言われますが、そういう子ってチーフ添乗員からチーフCAさんに引き継がれるし、看護師が強迫的に巡回して配慮するまででもないのかなと思いますがどうでしょ。

基礎疾患等で機内で心配な子

⇧先ほどのと被るけれど、座席把握しておいてトイレついで程度に声かける。事前に看護師の座席も伝えておくのが大事。

★対応ポイント

 生徒へは、具合が悪くなったらCAに言わず、まず看護師へ伝えて!を徹底

恥ずかしながら私、これ全くやっていませんでした。
むしろ、CAさんに言ってくれと真逆の対応でしたが、確かに「まずは看護師へ」の周知徹底大事よな。

何でもかんでもCAさんに言うと、大したことなくても大ごとになってしまうし、変にマークされて最悪、入国時に検疫強制連行とかあったり正直面倒臭い、じゃなくて団体全体の動きにも支障をきたす場合もあるんです。
団体全体どころか、機内全体にも大迷惑事態となりもう地獄でした。ちなみに意外と日系エアラインではないんすわ。どうでJだべと思ったでしょ>ベテランさん

私、これの極め付け事例を経験したことがあり
もうぜひぜひお披露目したいんのですが、どうやってもボカせないので書けません。ここでは書けない分、なんかの講習とかで必要だったらネタ提供します。>誰ともなく

当然、体調不良者がいたらまめに巡視

すみません、これ⇧はベテランに聞いたわけじゃなく
雑魚の私の意見なんですが、まぁそうだわさな。私、何回か書いているけれどフライト10時間(離席可能な時間は)全て歩きに歩きまくり数十人いる発熱者フォローで倒れるかと思いました。
フライト前に、体調不良者がわかっていれば、看護師の周囲などなるべく1箇所に集めて動線よくするんですが(※1)、フライト中、続々と発熱するんだもん。

※1
航空会社から座席指定があるので、基本変えちゃダメ。
ただ、教員や体調不良者、要配慮者の配置を考慮して添乗員さんが座席を組み替えるっていう添乗多いんです。本当はダメ。
でも国内外問わずあるある。

あまり参考にならない実例

いずれも見る人が見ればわかる、大変メジャーな旅行先です。

機内食うめえでお馴染みのSQ様
パンが絶品でお馴染みのNz様

復路の対応しまくりケースも書けばいいんですが
そう言う時って、バカ忙しいから記録に残していなくて。⇧これらの、グウタラ寝たり映画観ている間はフルで動いて検温・記録していると思ってもらっていいかも。
数人程度の発熱だったら、CAにバレないように立ち回るけれど、10人超えとかもうどうしようもない時は、そうも言ってられないので。

そうだ、巡視と関係ないですが
食直後はトイレに生徒が殺到して(特に女子校は地獄)大変なことになるので、機内食は超高速で掻き込み、とっととトイレ&歯磨きを済ませるのは、心得ておいた方がいいです。
民度高めの団体は、一般客に迷惑がかからないように、食後の歯磨きは我慢しようとおふれが出ていてそんな地獄絵図にはならないんですが、そんなのレア。

ーーー
と言うわけで、
巡視の義務はないし、基本してないよって言う結論からいろいろ派生しました。まぁしたい人はしていいんじゃないでしょうかね。
でも、看護師の体力温存も大事だし。到着後、夜であとは寝るだけのエリアならいいんですが、特に南半球とかヨーロッパやら、到着したら朝でそこから1日の旅程がスタートとかキッツイじゃないですか。寝れるだけ寝て体力温存しておいた方が身のためです。

では、機内で寝れるもん?安眠方法は?とベテランへの問いを広げていきたいところですが、私自身がいつでもどこでも爆睡できる種族の村長で、全く困ったことがないので取り上げません。