[あるある状況]最終日の発熱者対応
最終更新2024年7月27日
過去の私のような、初心者ぼっちツアナス向け(ボッツァさん)向けに、思いついたらサクッと書いてみるシリーズです。
このシリーズ、スピードUP重視で、他記事よりクオリティだいぶ低い書き殴りでごめんなさい。
今回、久々に他の看護師さん(TNNとその顧問)にも意見を聞きながら書きました。だからと言って総意というわけではないですが、みんな合わせてこんな状況100件以上対応したよねっていう背景。100どこじゃない気がするがまぁいいか。
ちなみに、退いてほとんど乗っていない私ですら、本ケースは今年すでに4回対応しています。そんくらいあるある。
旅行最終日に発熱
ウルトラあるあるすぎて、誰もが対応経験があるのではないでしょうか?コロナ渦(2024夏も11波来ていますが)と、それ以降では対応が大きく異なってはいます。
ちなみに今や全く参考にならない、コロナど真ん中の対応はこちら。
そのうち消します。なぜなら、もうルールが変わって意味がないから。この団体さん、今年も呼ばれたので乗ります↑今年はリクエスト案件蹴って隠居モードですがここに関しては行く。あと、推しツアナスさんから(でもちゃんと会った事ない)超面白そうな案件のサブ添依頼あったので、それも乗る。年末だからだいぶ先。
やめるやめる詐欺だわね。その連休をとる分、10〜11月はクリニックに専念します。
脱線しました。
最終日でなければ離団=保護者お迎え要請する状況だが…
そもそも、旅行先や移動手段(バス、新幹線、飛行機)で判断は異なるのは記すまでもなく。今回は一番症例が多そうな首都圏↔︎千葉・山梨・長野・群馬・栃木・静岡辺りへの林間学校(バス2〜4時間)のケースを取り上げます。
とはいえ、同じ状況で飛行機でも強行でしれっと乗せちゃうのが多いと思いますよ。海外でも最終日に38度20人くらいいたけれど、団体判断で強行してましたし。その後、もちろん学年閉鎖みたいな。
①まず隔離しつつ、各種報告、相談
このフローで行くと、一時休養と団体判断を仰いで帰宅推進で助言する流れになりますね。と考えたら、このフローあんま良くないな。作り替えるかな、面倒くさいな。誰も当てにしてないでしょうからそのままでいいか。そんな作り替える暇があったら、あたしゃ推しの動画を堪能する方をとるよ。ツアーに対するモチベなんてもはやそんなもんだよ。
各種連絡=担任、旅担、学年主任、団長(校長か副校長)、チーフ添乗員さんへ、状況報告しつつ、看護師の見解を伝え、最終判断を仰ぎます。
正直、ここまで説明しなくても
前夜のうちに「明朝は最終日ですから発熱者でたら、一緒にバスで連れて帰るしかないっすよねー」みたいに、雑談がてら周知のジャブ打っているかなと思います。
最終日は無理やり連れて帰る!が合言葉(=学校最終判断)っていうのが、一般的と思って間違いないと思います。間違いないは言い過ぎか。でも実際そうだよね。
ほか、連絡関係もスマホOKな学校であれば
高熱判明した瞬間→保健室移動までの間に、保護者にLINEできる?家に車ある?仮にお迎えになっても来てくれる感じの家?と、ある程度情報を取ります。
小中学生だとスマホないから、LINE連絡はできないけれど、ある程度は聞ける。
熱だけで、全てを判断するわけではないけれど、ぐったり&39度は1発アウトでしょ。
②バス乗車で強行する場合
学校や保護者判断によっては、ホテルステイでお迎え待つパターンもあるですが、そんなないので、王道の強行コースで話を進めます。
折衷案で、途中のサービスエリア等で合流して途中離団という場合もあります。バス乗車時間は短ければ短いほどいいので、案としてはアリかと思います。
③バス移動・半隔離どうする
他でも載せましたが、某ケースに対して私がまとめた資料です。教員間で前派と後派で揉めたときもあたので、これ見せて黙らせました。
可能な限り、他のバスへ移動してもらって隔離バスは最小限の人数にすることが肝ですかね。
移動中は、看護師は目を光らせて状態変化に対応できるようこまめに観察!が王道みたいですが、ごめんなさい私は児童・生徒が寝ていたら、結構爆睡しちゃいます。だって眠いし。そういうところがダメで売れないツアナスだったのかな。
④到着・保護者へ引き渡し
できれば、担任同伴で状況説明。
このケースでは、発症から12時間経過していなかったので、今晩は市販薬で凌いで明日受診がベターではと助言しました。他、ざっくり経過と解熱剤使用状況(最終内服時間、次は何時に飲めるかなど)をお話し。
旅担・団長・チーフへ引き渡した旨と時間を報告して終了って感じですかね。
ーーー
おまけ 保護者がホテルにお迎えに来るパターン
基本、やることは一緒ですが
解熱剤未持参・救急バッグにもない場合は、保護者に持って来てもらうようお願いします。何がいいですかね?の場合は、無難にアセトアミノフェン推進で。
ただ、それでも保護者から「いまこの子、熱が高くて辛そうなので、何か薬を飲ませてあげてくれませんか?」と促される場合も多いので、担任に相談して前述の最終奥義を出す場合もあります。
修旅だったら、街中宿泊が多くて現地調達しやすいからいいんですけれどね。でも、例えば長崎だと山のてっぺんとかでドラストなんて行けないし、沖縄のリゾートエリアも厳しいし(ホテル内にドラストあることある)。修旅=街中宿泊とも限らない。と考えると、マジで京都奈良は色んな意味で初心者向けだなと実感。どんどん脱線してすみません。
⚠️記事中“チーフに確認“連呼していますが、自治体案件で添乗員さんがいない場合は、旅担に確認に置き換えて読んでください。
すません、自治体ほとんど乗らないので。