見出し画像

『~漫画で学ぶ~旅行とツーリストシツプ』の紹介① 旅行の歴史をしろう

みなさん、こんにちは!
一般社団法人ツーリストシップの田中です。

当法人は、修学旅行学習教材として、『~漫画で学ぶ~旅行とツーリストシツプ』を無料で提供しております。

※詳しくは下記ウェブサイトよりご確認ください


noteでは、この漫画について、簡単に紹介(&ちょびっと解説)をしていきます!!
先生方がこの漫画教材を学校で使うときの予備知識に、
また普段、観光に興味がある人がわかりやすく要点をつかめるように、
コメントをしていきたいと思いますね☺

旅行のはじまり~旅行の歴史知ってた?~

そうなんです。
昔は、自分の住んでる場所から少し離れることも一苦労でした。
明治維新以前では、日本は自分たちの住んでいる場所から許可なくでかけることはできませんでした。
ちなみに、移動をさすモビリティのモブは、暴動とおなじ語源です。
統治者にとっては、市民を移動させることは、嫌なことだと考えていました。
今では、観光は政策の中でも重要なポジションをしめ、国が積極的に市民の移動を促すのだから、時代の変化というのはおもしろいですね。

調べるとおもしろいこと

・ヨーロッパでマスツーリズムを築いた人「トーマス・クック」
・日本の江戸時代の旅行の状況がわかる本「東海道中膝栗毛」


いいなと思ったら応援しよう!