役に立たない、韓国旅行記
久しぶりに韓国へ。
アシアナ航空で仁川へ降り立ち、レンタカーを借りる。ロッテレンタカーのカウンターは仁川国際空港・ターミナル1の端っこへあり、広い空港を歩きながら若干、不安になる距離。
パスポートに国際免許、クレジットカードを提出してスムーズにクルマを借り出す。久しぶりの韓国、もちろんクルマはヒュンダイ(最近はヒョンデと日本では呼称するらしいので、以下ヒョンデで)。

韓国にもHi-Passと呼ばれるETCシステムがあり3万ウォンがプリペイドされたカードをロッテレンタカーで購入。
金浦空港に立ち寄って、別便で来た家人をピックアップ。渋滞がはじまるソウル特別市道88号線、オリンピック大路に入ると「ソウルに来たな」と感覚が戻ってくる。
Google Mapは使えないので、スマートフォンにNAVERマップを入れておくと便利。
無事に南大門近くのホテルにチェックインし、南大門市場で胃が痛い私はソルロンタン、そして二日酔いの家人はヘジャンククを。二日酔いが覚めたと大喜びする家人、そのあとホテルで昼寝。

目が覚めると、もうすでに午後7時。
なかなか目を覚まさない家人(マイペースなのです、この人)を起こして、ソウルの街へ。