奈良・大阪・滋賀旅行
先日ブラジル人3家族と二泊三日旅行で奈良・大阪・滋賀へ。
大阪へ行くのは何年ぶりくらいだろう…???
前回は社員旅行で行って、クルーズ船に乗ったのが意外と良かった。
私は東京か大阪かでいうと、東京には住んでいたこともあり、勝手がわかっているというか…で、どうしても東京を選んでしまいます。
そんなわけで久しぶりの大阪!
行った感想を話したいと思います。
でも、まずは奈良から。
①東大寺
ブラジル人ファミリーの要望もあって、初日の最初は東大寺へ。東大寺の大仏というよりは、鹿ですね。
数年前に訪れた時は、一般道にも結構鹿があるいていたのだけど、今回はそんなこともなく、東大寺周辺にしか殆どいませんでした。
東大寺の大仏を見るのは何十年ぶりで、1,300年くらい前にこんなに大きな大仏を建造したなんてことを思うと、改めてスゴイ!と思いました。東大寺に屋根裏に続く階段があったのだけど、超長く、超急斜面で。
売店で売られていたTシャツ、本気で買おうと思ったけど、何故か踏みとどまってしまった、、リーズナブルな値段だったのに…ノースフェイスをパロったシカノフェイス、アディダスやパタゴニアをパロったものもありました。こういうの大好きで。奈良はここだけ。
今回ブラジル人ファミリーと一緒だったので、USJ以外でブラジル人ファミリーも楽しめそうな場所と自分が行ってみたいところを併せて「カップヌードルミュージアム」と「なんばパークス」に行きました。
②カップヌードルミュージアム
以前横浜に行った時に時間の関係で逃してしまったカップヌードルミュージアムが大阪にもあると知って、子供達も楽しめそうだと選んだ場所でした。
館内のスタッフも親切でした。
インスタントラーメンの商品とを合わせた歴史が知れてよかったです。チキンラーメンが発祥で、こんなにも多くの商品があるんだと知れたことや、自分が子供の頃に発売されてたカップラーメンの展示があったりと楽しかったです。もちろんオリジナルカップラーメンも作りましたよ!私はスープがトマト味、4種類のトッピングは、チーズをWで、あとはコーンとネギにしました。まだ食べてません。カップ容器には子供達以上に真剣にマーカーで塗りたくってました。
③なんばパークス
以前より行きたかったなんばパークス。ブラジル人ファミリーは、ほとんど興味がなかったようでした…なので一時別行動で。
建物が最高に良かったです。都会の中に自然、アメリカの「ザ・ウェーブ」を感じさせるビルディング。ビル内の店舗もバラエティあってよかってですね。雑貨フロアのセレクトがとても良かったですね。もっと時間を割いて回りたかったです。
④夜の大阪(なんば)の街
私は金曜日の夜に、こんなに人が賑わっているのかとビックリしました。緊急事態宣言中でもなければ蔓防でもありませんが、それでもこんなに人がいるとは…と思ったんです。東京もこんな感じなのかなぁ~???コロナ禍(今もそうといえばそうかもしれませんが)では、大都市へ行くのを自粛していましたから。
⑤東京と大阪の違い
コロナ禍もあって東京へは随分と足を運んでいませんが、東京と比べると大阪の方が賑わっている気がしたし、程よくローカルな雰囲気があって、大都市なのに居心地がいいというか気取っていないというかフレンドリー、そんな感じがしました。
今回大阪は総勢14人の旅行で、私以外は全てブラジル人、うち4人は子供だったので行く場所も時間も自然と限られてしまいました。
次回大阪に行く機会があれば、もっと自由に回っていろいろな発見をしたいと思いました。
翌日2日目はUSJへ。
⑥USJ
USJは何十年ぶり。
以前行った時よりもちろんパワーアップしていて楽しめました。
しかし、気温が暑すぎて…「USJ」というタイトルで投稿しているので、ここでは省略。
3日目は宿を出て、帰り道で滋賀県の近江八幡へ。
⑦ラ コリーナ 近江八幡
ここへは以前から行ってみたいと思っていました。雨が降っていたにもかかわらず、結構沢山のお客さんが訪れていました。
かなりド級のお菓子の森。バームクーヘンが有名ですね。広大な敷地をぜいたくに使った施設です。建物も良く、雰囲気もあってとてもステキな場所でした。一緒に行ったみんなは2日目に行ったUSJでもはやヘロヘロになっていたし、大して興味なさそう?で、結果ただ立ち寄っただけで…私はカフェでお茶くらいしたかった…また別の友人と行こう。検察中の新たな施設も建造中で、それも楽しみだし。この空間なら、いろいろなことができそうだと勝手に想像して期待大です。
実はここに寄ったのも、ブラジル人ファミリーの要望でアウトレットに行きたいというので、竜王のアウトレットに寄るついでが…先にラ コリーナに行っといて良かった…もう疲れたと言って結局アウトレットには寄らずじまい…
この3日間、自分自身が行きたかったところにも行けたので、良しとしよう…という感じでした。
よろしければ「サポート」をお願い致します。いただいたサポートはクリエーターとして活動費に使わさせていただきます。