見出し画像

新しい英会話勉強のカタチ

AI✖️英会話

スピークという英会話アプリを使いはじめて3週間が経過しました。
使ってみての感想について書いてみたいと思います。

世界の人たちとコミュニケーションが取れるようになるには、英会話をマスターすることが一番ということで、これまでにラジオで学んだり、オンライン英会話でいろんな国の方とお話ししたり、色々試してきました。

で、今流暢に喋れるかと聞かれるとNoと答えざるを得ないのが現状。
言い訳になっちゃいますが、英語を使う機会が無かったり少なくなったりすると、学習を継続する意欲が湧かず、気がつくと英会話から疎遠になってしまうことの繰り返し。
何とか継続的に身につける方法は無いかなぁ。

そんな中、最近、AIを使ったいろんなサービス、例えば画像や映像を作ってくれたり、キャッチコピーを考えてくれるなど、興味深いものがあることを知った。と同時に、AIを使ったオンライン英会話教室が、検索結果で表示され、興味津々。

どんなものなのか見てみると、AIと会話を楽しみながら英会話を学べるというもの。
無料で体験した後、すぐに入会してしまいました。

一番の特徴は、会話の相手がリアルな人でないので、全く緊張しません。
人見知りの僕にとっては、とても助かりそして頼りになるパートナーです。
上手に喋れると褒めてくれたり、励まされたり、しばらく勉強しないとプッシュ通知で勉強に誘ってくれたりします(通知はオフにできますのでご安心を)。

最近、私が住んでいる地域でも外国人観光客を見かける機会がとても増えました。
いつか話しかけてみたいと思っているがまだ勇気が出ない。

また、海外に行った時の現地の人とのコミュニケーションは、僕の経験上、観光地を巡る以上の思い出になるんです。
10年以上前に行ったカンボジアでも、あの世界遺産のアンコールワットを訪れた記憶よりも、旅行中ずっと案内してくれた、トゥクトゥクの運転手のおじさんのことが記憶に鮮明に残っている(もちろんその時も僕はカタコト英語だったが)。

学習の成果を発揮できるかわかりませんが、近々海外(シンガポール)に行ってきます。
とても楽しみです😊

いいなと思ったら応援しよう!