マガジンのカバー画像

ロンボク観光情報

19
ロンボク島の観光情報
運営しているクリエイター

#ロンボク島

ハネムーンにおすすめ!バリから行ける馬車と自転車だけの楽園ギリ島

馬車と自転車の島 ギリトラワガン って知ってますか? バリ島から1時間半、ロンボク島からはなんと15分で行ける、年中カメと泳げる南国リゾートなんです! ギリ島ってどんなとこ?ギリ島はロンボクにある離島で、海の透明度が高く年中カメと泳げることで有名なリゾートアイランド。また車の乗り入れが不可のため、島内は馬車か自転車での移動となり、島全体のんびりした時間が流れています ギリ島はギリトラワガン・ギリメノ・ギリアイルの3つの島から成り、ロンボクからは15分、バリ島からは1時間半

【インドネシア】ロンボクからギリ島への行き方

馬車と自転車の島 ギリトラワガン って知ってますか? バリ島から1時間半、ロンボク島からはなんと15分で行ける、年中カメと泳げる南国リゾート 本日は、ロンボクからギリ島への行き方をご案内します! パブリックとスピードボートの2択ロンボク島北部にあるバングサル港からボートが出ています 港へは空港から車で1時間半 ※南部のクタには流しのタクシー(Grabなど)がないので、事前に配車予約必須 1.パブリックボート(Rp30.000) 最安で行くならパブリックボート 片道約300

【インドネシア】ギリトラワガンおすすめカフェ・レストラン10選

ギリトラワガンにあるおすすめカフェ・レストランをご紹介! 1.Pearl of Trawangan 多国籍料理が楽しめるバンブー建築が美しいレストラン 料理:インターナショナル、インドネシア 料金:$$$ エリア:メインエリア 2.Hellocapitano Lifestyle Café ログハウスみたいな可愛い映えカフェ 料理:アサイーボウルやサラダ 料金:$$ エリア:メインエリア 3.Scallywags Restaurant オンザビーチで食べる海鮮BB

【インドネシア】バリから船で1時間半!ギリトラワガンおすすめホテル10選

バリ島から高速船で1時間半で行ける馬車と自転車の島 ギリトラワガン 本日はギリのおすすめホテルをご紹介します! どのエリアに泊まる?ギリトラワガンは大きく3つのエリアに分けられます ■メインエリア 船着き場を中心にカフェやレストランなどが集まり、朝から夜まで賑わう 夜までパーティアイランドを楽しみたい人におすすめ ■中部エリア 喧騒から離れたリゾート、ヴィラが集まる 中心地から離れる為、価格も抑えられる ■西エリア ビーチフロントの大型リゾートが多い バリ、ロンボクからの

【ロンボク旅#4】年中カメと泳げる島ギリトラワガン

インドネシアにあるギリトラワガンって知ってますか? 年中、ウミガメと泳げる南国リゾートなんです! 遭遇ポイント 島の北側が遭遇率が高いとのこと 時間帯 現地人曰く終日見れるそうだが、おすすめは午前中7~9時頃 満潮前で波も落ち着いており、人も少なく穴場時間 シュノーケルレンタル 島内の至る所でシュノーケルマスクのレンタルをやっていますが、おすすめはダイビングショップ 機材の質が良く、料金もRp100k(1,000円)とあまり変わりません ▼おすすめのレンタルショ

【ロンボク旅#3】ビーチフロントホテル Villa Ombak でリゾート滞在

ギリトラワガンの人気ホテルのひとつ Villa Ombak に泊まってきました ビーチフロントでプライベートビーチに加え、港やメインエリアから徒歩圏内の好立地!朝食のクオリティも高く大満足な滞在でした! 客室 施設 ギャラリー

【ロンボク旅#2】馬車と自転車だけのパーティ島ギリトラワガンへ行ってみた

ロンボク島から船にのり馬車と自転車の楽園 ギリトラワガンへ行ってきました! ギリトラワガンは自転車で1周1時間ちょっとの小さい島 島内にはたくさんのリゾートホテルやカフェ、レストランがあり、年中欧米人で賑わっており、別名パーティアイランドとも言われています 11:00 ギリトラワガン到着 12:00 ランチ @hello capitano 13:00 散策タイム 港周辺を徒歩で散歩

【ロンボク旅#1】可愛い大渋滞!サーファーが集まるクタでお買い物旅

バリから飛行機で1時間のロンボク島 欧米からサーファーが集まる南部のクタエリアはおしゃカフェや激カワなリゾートアパレルショップが集まり、女子には堪らないスポットでした! 10:00 朝食 @Kenza 11:30 クタビーチ 12:00 ショッピング 水着やサーフウエア、カジュアルファッションのブティックショップ @Nalua Surf Shop オーガニックコスメショップ @Tiga Natural ロンボクは真珠が名産、パールアクセサリーショップも色々ありまし

ロンボク空港徹底解剖~お土産まだ間に合います~

ギリ島で有名なロンボク島 遊び過ぎてお土産買い忘れてた!って方 まだ間に合います! ロンボク空港のお土産屋さんを中心に、空港を徹底大解剖 手続き編 搭乗ゲートお土産編kayu manis oleh-oleh 一番大きな土産店 omae tenun

ギリだけじゃない⁉︎ロンボク島の魅力3選

ロンボクといえばギリ島が有名ですが、ギリ島以外にもロンボク島にはたくさんの魅力溢れる観光地がたくさんあるんです! ロンボク島への行き方ロンボク島へはバリ島から飛行機で30分 魅力3選リンジャニ山でトレッキング ロンボク島といえばリンジャニ山 標高は富士山とほぼ同じ3,726m この絶景を見に世界各国から登山客が集まります 南ロンボクはサーフィンのメッカ 南ロンボク島にはサーフィンビーチがたくさんあります 波が低く穏やかで初心者向けのビーチや、高い波の上級者向けビーチ

【ロンボク旅#D7】東京ドームよりも小さい村で一生を過ごすサデ村に潜入

最終日は空港周辺の観光地を巡ります 10:00 クタビーチ お土産をもとめ、クタビーチにある「Sasak Kuta Mandalika」へ 11:00 サデ村 ササック族が暮らすサデ村へ 東京ドームの広さもないこの小さな村内で結婚し一生を過ごすのだとか (近親相姦が少し心配になる。。。) お米の貯蔵庫 年に1回屋根の草を村総出で取り換えるらしい

【ロンボク旅#D6】リンジャニ登山3日目/6時間の下山

前日の疲労で立ち上がるのもやっとな3日目 最終日はただひたすら6時間下山し続けます 6:30 起床 7:30 スタート たくさん登った今度はひたすら下る! 12:30 昼食 もう足も上がらず言う事を聞かなくなってきた頃、待望の昼食 14:00 ゴール! ついについに完遂しました!いや~本当に長かった

【ロンボク旅#D5】リンジャニ登山2日目/17時間耐久登山で限界突破

2日目は深夜1時に起床し、頂上での朝日アタック からの湖まで下山をし17時間歩き続けました 1:00 起床 2:00 スタート 6:00 山頂 9:00 朝食 起きてからすでに8時間が経過していますが、ここで朝ごはん 11:00 スタート 正直、今日はもう休みたかったけど、そんなことは許されず湖に向けて再スタートです ただひたすらに3時間下り続けます 1

【ロンボク旅#D4】リンジャニ登山1日目/人生初の山でのテント泊

ついにリンジャニ登山スタート! 8:00 メディカルチェック まずは、健康チェックから 8:30 登山口へ移動 メディカルチェック終了後は、軽トラに乗り込み登山口へ移動 だいたい15分程度 9:00 スタート いよいよ2泊3日のリンジャニ登山がスタート 10:30 POS1 11:00 POS2/昼食 POS2(2合目)に到着!昼食タイムです!