【エクストラ】パンプジンムウマージ
こんにちは、とうりです。
ます始めに更新が遅くなり申し訳ありません。
(言い訳をいたしますと引越しする関係で執筆時間がとれませんでした)
ところでみなさんCLの結果はいかがでしたか?
私はエクストラレギュレーションで出場しましたが、0-3でw!w!w!って感じです。使用デッキはレジロックダストダスです。不甲斐ない結果でしたのでこちらのレシピは公開はしないと思います。
気を取り直しまして今回紹介するの、パンプジンです。
まずパンプジンといってもわからない人もいるかと思いますので軽くパンプジンについて説明します。
パンプジンの技ソウルスクリームでお互いのHPを残り10にします。
残り10は戒めの祠や、毒催眠光線などで倒すことをコンセプトに組んでいます。
パンプジンはタッグチームに対してはとても強く、しかし環境にいる非GX軸の祠マッシダストや、ゾロアーク (マインドジャック)が不利であるためそのままでは使用できません。
最初はカラマネロ軸にして戦うことも考えたのですが、ロンゾロのオカルトマニアや、ダストオキシンを考え無理だと思いました。
そこで考えたのがムウマージです。
オンバーンみたいに特殊エネロックしてEasy-Winしたいなーというのがコンセプトで考えていたら見つけました。最初はギラティナEXも考えたのですが、技をうつまでに割くリソースを考えた結果ムウマージになりました。
ムウマージは超タイプなので、マッシブーン とダストダスに弱点をつけます。しかし、ゾロアークは抵抗があるため10ダメージしか与えられません。そこはちからのハチマキを使用してなんとか30にします。相手はなにもできずに7ターンカオスウィールをうつだけの簡単な作業です。しかし、ベンチにポケモンをだしすぎるとグズマでずっと裏のポケモンを呼ばれ続けてカオスウィールが途切れることがあるのでそこは考えて行動しましょう。
ポケモンレンジャーを使ってる人は現環境では皆無だと思ってるので、カオスウィールの通りはかなり良いと思っています。
デッキ
まず僕が考えたデッキがこちらになります。
コンセプトはタッグチームはパンプジン、他はムウマージで戦い、ジラーチがサポートするといったものです。
デッキはある程度まとめたものの欲しいパーツが多すぎてなくなくこの形になってます。
多分ジラーチいらないのかもしれませんが、僕がジラーチ大好きなので仕方ありませんよね?
まずジラーチをいれるメリットとデメリットをお話しします。
メリット
まず事故が少なく、なにをしようか迷ったときはねがいぼしから考えることができます。
また、Nなとで手札を減らされてもねかいぼしから捲るなんてこともしばしばあります。
デメリット
ジラーチをいれてるためにポケモンいれかえ、エスケープボードなどジラーチを逃がすためにパーツをかなりいれてるので、カウンターキャッチャーや毒催眠光線などを入れる枠がないことです。
カミツルギGXはこのデッキでよく多発する最後のサイド一枚が取りきれないのを取り切るために採用してます。
また特殊エネ破壊もデッキとの相性がよくすんなりデッキにはいったカードです。
ヨーギラスはゾロアークや、ゲゴゾロ、ピガゼクと環境トップと言われるデッキに対して弱点を取れる面から採用、時間切れとかはこのポケモンがいるおかげでほとんどないと思います。
デッキ相性
ルガゾロ 有利
ロンゾロ 有利
レックウザ 不利
祠マッシダスト 有利
セレフシ 有利
ジラサン 五分
ゲゴゾロ 有利
オーロット 無理
こうしん 有利
エビナンス ジラーチいれてる分不利、いれないやつだと有利とれそう
だいたいこんな感じだと思います。
どうしてこのデッキをCLで使わなかったの?とお思いの方も多いと思いますが、単純に調整する時間がありませんでした。
パンプジンを使えるなと思ったのはCLの4日まででしたが、レックウザにあたったら無理だしうまくまとまってないからきつくない?ということで使用しませんでした。
結果的にはレックウザどこにもいませんでした…
いつものことなのですが、使うデッキ本当にこれでいいの?と心の弱さがでてしまいあれ握ってればなっていうことがしばしばあります。
友人たちはみなスタンダードで良い成績をとれてたので1人でひたすら虚無ってました。
かなり雑な文体で申し訳ありません。