見出し画像

ポーズ集とにらめっこする2日目 #イラスト夏合宿

前回

2週目ざっくりスケジュール
1日目 立ち絵
2日目 ポーズ集、人形を使ってクロッキー ←イマココ
3日目 1日目と同じ構図で描く
ーーー
4日目 模写
5日目 クロッキー

というわけで、2日目

前半

ポーズ集の中のかっこいいと思うポーズの
一連の動きを描いていきます。

画像1

ちょっとした線でも角度が変わって見えるから、難しい。

足を上げるような大胆なポーズは意外と楽しく描けた。
それよりも、間の振り向きとか横とかの準備部分がわりと難しかった。

手、課題なので丁寧に描こうとがんばってますね。


後半

デッサン人形やフィギュアを使って、いろんな角度から描く練習。
(持ってないのでeasy poseというアプリ)

画像2

アプリ開きながら描けなかったので、アナログ。

どんな角度でも手がむずい。

ーーー

描き終わってから、あっ前半のポーズを描くのか…!と気づく。(あほ)

3Dの身体をいじるだけでもおもしろい。微妙な角度で変にねじれたりするし。
ポーズを変えるために試行錯誤してたらこの日は終了。



というわけで、2日目延長戦

前半

昨日は水着姿だったから身体の形が取りやすかったけど、今度は制服。
(同じポーズではある)

着衣の状態から身体を捉えることができるのか、また着せることができるのか。

ただの模写ではなく、今後にも活かせるようにしたかった。

画像3

途中らへんからワイヤーフレームの凄さを実感し始める。

さいとうなおきさんが動画で言ってたから、という理由から
義務感でとりあえず入れてたんだけど、すごいぞ。描きやすいぞ。

そして服を着せてみたけど、
身体の形を捉えられたことでシワの形も予想がしやすい!すごい…。


後半

前日作ったポーズをいろんな角度で描く。

画像4

奥行き、むずい。(お腹が脚で隠れているアングルとか)

あとやっぱり手はむずい。
けど、手として捉えないように形だけ見るとちょっと上手くいった、かも?
練習あるのみ…!


まとめ

2日かかっちゃったけど、
わりとざっくりとした形は捉えられるんだな、と気づいたし
自信になった。

手のような細かいところはまだ難しいと感じるけど、
描いていけば上手くなれるような気がするから、がんばりたい…!

いいなと思ったら応援しよう!