![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51510067/rectangle_large_type_2_1d6fb37dfdf6098fada589a3a9b9bd72.jpg?width=1200)
もっと気楽に生きたいなあ
26歳女性お付き合いしているひとナシ。
社会人2年目、一人暮らし9年目。
わりと人懐っこい方で、老若男女から好かれる。
"え〜、なんで可愛いのに彼氏いないの?!"
"そろそろ結婚を考える年齢じゃないの?"
ふと投げかけられる言葉に、本当に嫌気がさす。
恋人の有無、好きになる人の性別、お付き合いするかどうか。ぜんぶ全部、自分で決めることなのに。
さいきん新聞で見かけたある投書の、
「息子が嫁さんをもらうんです」。
女性は男性に貰われるものなの?
たまったんじゃねーな、と心の声が漏れてしまった。
自立していて、経験や学歴がある。
それがなんだか鎧のようになっている気がすることが本当に嫌で。
ちょっとおばかで可愛らしい女性を求める社会のなかで聡明に凛として生きたいと思うのだけれど。
だけど苦しくなることも多々あるよね。