![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98515553/rectangle_large_type_2_fc40658e89eeaab6e6af9f1e296f30e5.jpg?width=1200)
“関空”特急はるか初乗車
◉関西空港と京都・草津・野洲を結ぶ特急はるか。
今回はこの特急はるかに京都駅から途中天王寺駅まで乗車してきました。
因みに、特急はるかは現在ハローキティラッピングが施されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98517353/picture_pc_12ad81fff29553948b93feef280eb099.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98516180/picture_pc_ed24f9d93c59f92452375d900a4166e8.jpg?width=1200)
◉先頭の6号車(自由席)に乗車
車内に入ると最初に目に飛び込んでくるのが、荷物置き場。空港利用者が大多数を占めるため、スーツケース等大きな荷物をまとめて置けるよう、このうようなものが設置されているのです。
座席は2対2のクロスシートで、もちろんリクライニングが付いています。一方、背面折り畳みテーブルは付いておらず、肘掛けに収納するタイプのインアームテーブルが付いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98532258/picture_pc_7be276960ca22b43af91e1ff3a7f828c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98518770/picture_pc_17371614b334deb5bb7bbb3397d107a8.jpg?width=1200)
◉早速京都駅を出発!!
京都駅を出ると左側には京都鉄道博物館が見えます。さらに列車は桂川を渡ると速度を上げて新大阪を目指していきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98519152/picture_pc_e283229c61294f63ee3baa587ba24de3.jpg?width=1200)
◉京都駅出発から約20分ほどすると新大阪駅に到着!!
新大阪駅を出発・・・この後特急はるかは淀川を渡り、梅田貨物線に入ります。
そして見えてくるのが3月18日より開業予定の“うめきた”新駅!!現在は通過するだけですが、18日からは特急はるか、特急くろしお、おおさか東線の車両が入ってくるそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98531529/picture_pc_9d0e3349b29e0560d9df34bc21b305be.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98531516/picture_pc_258eebb00b9ad0ab64f711e572497431.png?width=1200)
◉京都駅出発から約45分、天王寺駅に到着
初めて乗る特急列車の車窓からは様々な景色を望むことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98531876/picture_pc_ca459391e2345f3f0c5f942c179e708a.jpg?width=1200)