昆虫採取する動画の話
今回の目的
・カマキリ
・竹
カマキリが異常に近くて…同居生活したくて…
探してきました。カマキリ。
あと、釣り具を作るための竹の採取
PS.初めて野生のキノコをかじりました。
こわかったから吐き出すけど
今回の収穫
クビキリギス
カマキリ
イナゴ
竹
ドラム缶にあった缶
撮影したときは暖かかったから
生き物が活動しやすい気候だったのだろう。
そうなると狩人(主人公)も活動する
クビキリギスの強さと弱さ
初めのターゲットはクビキリギス。
体が緑色じゃないから違うかも?
ちなみにクビキリギスは噛む力が非常に強いけど噛んだ相手が激しく抵抗すると首が取れちゃうみたいです。
クビキリギスは硬い葉っぱを食べるために
噛む力が強くなったとのこと。
この子は虫取り箱がなかったから逃しました。
1ヶ月ぶりに採取(イナゴ)
釣りばかりしてボーズで終わってるから
しばらく野生の生き物を食べてないのもあって
興奮しました。
イナゴを捕まえた感動と同時に
釣りで魚が取りたい欲が
同時に込み上げて変な感覚になりました
始まりの大地(狩場)は不法投棄が多い
相変わらずゴミが多い事、多い事。
今回のゴミを捨てないでメッセージは…
不法投棄に問題定義する不審者。
【こちらのショート動画はセンスがズレすぎて"いいね"がつきませんでした】
中々、大衆にウケる動画を世の中に出すのは難しい。
念願のカマキリを見つける
狙ってる獲物を捕まえるのは
狩りをしてて1番楽しい瞬間なのです。
冷凍したイナゴを渡したものの食べません。
寒い時期だし寿命が近いのかも・・
とわいえ野生で生活していても
子孫繁栄が出来るか怪しいところだし・・
複雑な感情で飼育開始。
最後に一言
生き物が捕まらないし
動画投稿が厳しい時期になっていますので
そうだな・・
ゲーム実況でもしようか悩む。
ゴミは年中無休で落ちてるから
動画にしようと思えばできる。
ありがたいような悲しいような…悲しい。
あっそういえばチャンネル登録者が100人になりました。
「コイツ、面白いことしてるな〜」と思ったら
チャンネル登録よろしくお願いします♡
私のプロフィール