![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91927299/rectangle_large_type_2_797ed5d20a3c2909d544266024f3aeb7.png?width=1200)
【食べれるルアー】釣りでゴミを出さない環境に優しいルアーがある
釣りをした後にゴミ拾いをして
目立つのがタバコの吸い殻と釣り関係のゴミ。
おそらく、水中には針と糸があるしょう。
環境のためブラックバスを釣って食べる
企画をしているが「これ釣りで環境に悪くない?」と思っていた。
そんな中で見つけたのが
食べられるルアーである。
ジャイアンとスネ夫のルアー紹介
— 主人公@全良系(狩)YouTuber (@Ti_si_) November 24, 2022
そもそもゴミが出にくいような
餌を使えば良い説🤔?#釣り人が居れば水辺は綺麗になる#声真似主がRTしてくれてまだ見ぬ声真似主へと繋げてくれるはず pic.twitter.com/RsGx01rihY
食べられるルアーの特徴
魚肉で作られたルアー
人も魚も食べられる
生き餌が苦手でも平気
これなら釣れなくとも夜ご飯にもなるし
釣り人の強い味方になりうるよね!
この調子で水中で分解される釣具が増えれば良いのに…と思う。
さいごに近況報告
最近、釣りばかりで獲物が取れてない!
いや?野草食べたり、ゴミ拾いしてるから
動画になってるけどパンチ力が無いよね…
って事で活動の幅を増やすべく
生き物を食べるだけでなく
以前から興味があった「飼育」もしていきたいと思うこの頃。