
はじめましてトマティングトマトです!
はじめまして!トマティングトマトです!!
早速ですが私がどのような人物なのかどのような事をしているのか今後どのような投稿をしていくのかを紹介していこうと思います。
◯私の詳細
・生年月日:2002年12月27日生まれ
・年齢:22歳
・出身地:北海道芦別市
・職業:秘密
・趣味:自転車・キャンプ・スノーボード・サウナ・車・
バイクなど
(多趣味なので主に活動してるものだけ書いてます。)
◯今行ってること挑戦
私は今2つの事を挑戦しています。
1つ目は自転車島巡りです。
自転車島巡りとはフェリーに自転車を乗せ島に行き、島を旅することです。
島の基準としては本島と橋がかかっていない島、自転車が持って行けて走れる島、日本の島に限られます。
今のところ制覇した島を紹介すると
・利尻島
・奥尻島
・礼文島
・焼尻島
・天売島
こちらの5島ですね
なるべく北から順に制覇していきたいと思ってます。
とのことで『試される大地』北海道の島は制覇になります。次は北海道を脱北して東北にある島を攻めて行きたいと思います。

以上が1つ目の挑戦になります。
2つ目は自転車年越し宗谷岬です。
自転車年越し宗谷岬とは自転車で宗谷岬まで行き様々な方法で来た方々と年越しを越すというイベントです。
とても単純なイベントに聞こえますが北海道という特性上、雪中路面であり天候も荒れることも多々あります。
それでも全国から車、バイク、自転車、徒歩などの自力で来る方が2000人近く集います。
なぜ自転車で行こうと思ったのか、、、
まずは年越し宗谷をどのように知ったかと言うとたまたまYouTubeで年越し宗谷の動画がおすすめに出てきたからです。それで興味を持った私は年越し宗谷岬で検索をすると自転車で行く動画あると知って自転車で行くことにしました。
ちなみに2021年から初めて5年連続制覇しています。
なのにまだ挑戦中なのかというと年越し宗谷のイベントでは元旦の朝に干支キーホルダーというアイテムが先着1000名限定で配布されます。
年越し宗谷界隈では『呪いのアイテム』などと言われています。
その干支キーホルダーを十二支集めるためだけに挑戦しているのです、、、(自転車だけでね)
ですが残念な事に最初の2年だけコロナの関係でキーホルダーの配布がなく3つしか手に入れてないことです。
残り9年頑張りたいと思います、、、
でも、毎年様々な旅人との出会いがあるので楽しいですね。

以上で2つ目の挑戦になります。
これら2つの挑戦を紹介して言えるのがあまりに終わりが見えないことです、でもただ楽しい一言で続けられるっていうのも旅の醍醐味ですよね笑
◯今後どのような記事を書くか
もちろん紹介した2つの今後の挑戦も記事にしていきます。そして基本的には自転車関係の記事を書いたりキャンプについて書いていこうと思っています。
誤字や文章がおかしい事が多々あるかもしれませんが温かい目で読んでくれると嬉しいです!
今後とも宜しくお願いします!