見出し画像

モメンタム系投資ストラテジー

■投資ストラテジー

基本的なストラテジーは2つです。

1.トレーディングで稼ぐ。
2.稼いだ資金で買い増しし続ける。

これだけです。
買い増しし続けるものは、具体的にはインデックスETFのみです。

■コア銘柄

トレーディング用銘柄:SPXL、TQQQ、SOXL
買い増しインデックス銘柄:VOO、QQ
Q

株とブーム株、ビットコインへの投資です。レバレッジ取引で稼いで、現物株・ビットコインに投資しています。
レバレッジ取引には、先物、CFD、レバレッジ型ETFを使います。

■おすすめの証券会社

SBI証券
マネックス証券
SAXOBANK(多数の現物、オプションなどの取引ができます)

* * * * * * * * * * * *

以下は、より幅広くトレードするときの銘柄です。

■レバレッジトレード
レバレッジ型ETF(SPXL、TQQQ、SOXL)

■暗号資産
ビットコイン
DeFi、NFT少し

■長期買い増しETF
Vanguard S&P 500 ETF(VOO)
Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF Shares(VTI)
Invesco QQQ Trust(QQQ)
iShares PHLX Semiconductor ETF(SOXX)
VanEck Vectors Semiconductor ETF(SMH)

■中長期個別銘柄(全部持っていません)
アップル(AAPL)
アマゾン(AMZN)
アルファベット(GOOG)
マクロソフト(MSFT)
フェイスブック(FB)

NVIDIA(NVDA)
AMD(AMD)
TSMC(TSM)
Applied Materials(AMAT)
ASML(ASML)
クアルコム(QCOM)

テスラ(TSLA)
Volkswagen(VOW)
Mercedes(DAI)
GM(GM)
Ford(F)
バッテリー関連銘柄

ブルックフィールド・リニューアブル(BEP、BEPC)
プラグ・パワー(PLUG)

Caterpillar(CAT)
Deere(DE)
Nutrien(NTR)

大手銀行株(JPM、GS、MS)
Financial Select Sector SPDR Fund(XLF)
SPDR S&P Regional Banking ETF(KRE)
SPDR S&P Bank ETF(KBE)

Marqeta(MQ)
PayPal(PYPL)
スクウェア(SQ)
Affirm(AFRM)

住宅建築関連
3D住宅関連あれば
SPDR S&P Homebuilders ETF(XHB)
iShares U.S. Home Construction ETF(ITB)
Zillow Group(ZG、Z)
コストコ(COST)
ターゲット(TGT)
ホーム・デポ(HD)

Materialise NV(MTLS)
Nano Dimension(NNDM)
3D Systems(DDD)

Matterport(MTTR)

ダナハー(DHR)
サーモフィッシャー(TMO)
Visa(V)
マスターカード(MA)

注目銘柄、トレーディング手法については、逐次記事にします。

いいなと思ったら応援しよう!

Ko-ji Sato-
サポートのご検討ありがとうございます。 僕の願いは、あなたも僕も大儲けできることです。そのためにこれからももっともっと有益な情報を提供していきます。 いただいたお金はPCやネット環境整備、余ったお金は再投資という形でより良い情報提供を目指します。 大儲けできますように。