Hollywood Orchestra系のCPU使用率が瞬間的に100%超える時の対処法
毎年4月にPCやら音源やら何かしらの不具合が生じて3日くらい修理に奮闘する系男子です。
で、今年はタイトル通り突然HO(管弦楽器)の音源のみクリッピングするようになりました。QLSOやSD2,3は大丈夫なんですが、単体で鳴らしてもパリパリッとノイズが走るようになりました。(ちなみに去年はWindows10の自動アップデートでアカウントが勝手に破損しました。一部ユーザーが同被害に遭ったらしい。)
DAWのCPUが100%を超えるだけで、PC本体のCPUは数%しか消費していません。
CPUはi7なのでメモリさえしっかり積んでいれば数十トラックくらいでは50%超える事すらありません。DAWを変えて試しましたが同じ現象が発生。PLAYエンジン自体に問題はなく、オーディオデバイスにも異常なし。
で、原因を本気で探ったり海外の掲示板を読み漁って解決したので残します。なんか最近こういうの多い気が。。。
方法1.バックグラウンドで実行してる”何か”
普段使用してるソフトやセキュリティ、OSによっては勝手に更新されてたりします。で、知らない間にOSの起動と同時に自動でバックグラウンドで起動してたりします。
タスクマネージャーを開き、[スタートアップ]内の何してるかわからないタスクを一つずつ無効→DAW側で試すを繰り返す。僕は3個くらい無効にした。
方法2.PLAY_x64.dllファイルを別のドライブに移す。
で、DAW側でPLAY_x64.dllが入ってるVSTフォルダを追加して起動。重要なのは別のファイルではなくドライブ。
方法3. EastWestフォルダ(エンジン)の整理
EastWest本体がインストールされているProgram files内のEastWestとCommon Filesフォルダにある[VST2][VST3]フォルダ内の何してるかわからないファイルを同じく別フォルダにコピーしてから削除。
僕はCommon Files内[VST2][VST3]にあったEastWestと関係ありそうなやつ消しました。
方法4.その他可能性の低そうなの
・もしかしたら32bit版のPLAYエンジンを起動してるかもしれません。
・Windowsを最新バージョンに。
・セキュリティソフトの二重起動。(ウイルスバスターとWindowsディフェンダーとか。)
多分関係ないもの
・音源の再インスト。
鳴ってる時点で可能性は低い。
・オーディオデバイスのバッファサイズ。
僕は無関係だった。ASIOじゃなくてもノイズ入ったし。
・DAW側の問題
文頭にかいたけどSONARでもノイズ入ったから。
ゆるーく更新していきます。