![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48270364/rectangle_large_type_2_b2d6f446a6a2623f218aa55a9e62a4cf.jpg?width=1200)
近況:停滞気味打破
noteの更新が停滞した。この1週間、何をしていたかというと修行という名のパートを始めたのだオイラ。カフェ+宿泊施設=大人のカフェを作るぞという意気込みで動き出したが、いろんな壁にぶち当たっている。ここんとこの近況を今日は記事にしたいと思います。
修行というのはパン屋でパン作りを習いながらパート勤めを始めて1週間が経った。足はパンパン、覚えることで頭もパンパン。。であっという間に時間が過ぎた。
同時に、物件探しが暗礁に乗り上げた。第1候補(本命)はオーナーの親戚の猛反対をくらい、売ってくれない。第2候補は物件に設置する道路がぬかるみ、処置を施す場合、埋蔵文化財の調査が入るという???的場所であった。第3候補はすでに先約がおり、第4候補は目眩がするくらい傾きが激しい物件だった。。おいおいおい!物件運(というものがあるのか?)が悪くないか?というか、根本的に探し方が悪いのか?
今は、グッと堪える時だと旦那に言われ、堪えられない私は自宅で野菜のソムリエさんたちに出前講座を開いてもらうことに決定!
4月3日(土)干し野菜講座 1部(13:00〜)満席、2部(15:00〜)余裕あり
6月12日(土)梅漬け講座 1部(13:00〜)満席、2部(15:00〜)余裕あり
どちらも参加費3,000円。新型コロナ感染対策のため、30分毎に換気をしますので、寒くない用意をお願いいたします。場所は北海道北広島市(JR北広島駅から徒歩10分)申し込み希望の方がいましたら、この記事のコメント蘭にご連絡ください。詳細をお伝えします。
ということで、またnote記事再開!!!