似ているけど違うつわぶきとふき。
みなさん、こんにちは!
土曜、日曜と気温の低い予報ですね。
お庭はシュウメイギクやホトトギスの花がまだ咲いています。
柚子も黄色く実りだし、もみじも色を付け始めました!
柿の木にも実がたくさんついています。
やまももやあんず、梅などもそうでしたが、
今年の木の実はどれも良く実ったなぁ~と思います。
昨年は全然実らずだったので。。。
そんな中、ツワブキがきれいに咲いていたのでパシャリ!
よくフキに似ているといわれますが、
たしかに葉の部分が似ていますね。
それぞれの開花時期は
ツワブキは10〜12月、
フキが2〜3月だそうです。
ツワブキはフキよりも葉に厚みがあり、ツヤツヤとしています。
一方で、フキは葉の表面に産毛があるのが特徴です。
なるほど~。
フキは煮物や佃煮にしたり
ふきのとうは天ぷらなどで調理されたりしますが
ツワブキも
葉柄(ようへい)という葉の茎に見える部分を
調理して食すみたいですね。
調べると違いが分かって面白いです。
寒い夜になってきましたが、
ストーブのぬくもりある店内で
暖かい食事や飲物で癒されてください。
本日21時まで営業しております。
Yo-hey
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?