【はがきbun①】一歩踏み出した”けど“
この写真、どこから何を撮っていると思いますか?
買った当時は特に考えず、何となく飛行機から撮った
空の写真かなと思っていました。
分厚い雲に覆われていて、遠くの方に太陽が昇ってきている。
そして中央から右下に向かう直線は、
車窓から見える飛行機の翼なのかなーって。
でもこれ、飛行機の翼の付き方とか、窓の位置を考えると、
あり得ない構図なんじゃないかと思ってます。
とすると、この写真って何をどこから撮ったのかが全く分からなくて、
すごく不思議だなと感じています。
さて、そんな何かも分からない写真に興味を惹かれている
第一回【はがきbun】です。
(#絶賛タイトル募集中)
この写真を眺めていて感じたこととしては、
一歩踏み出した”けど”
です。
というのも、先日このポストカードへの想いや考えていることを
言葉にして、発信するということを行なったことで、
深い迷いの中から一歩踏み出すことができたと思っています。
それがこの写真で言うところの、
左下の深い藍の部分から、白い一線が走って少し明るい雲の中に
移動したイメージです。
ただ、今も雲の中には変わりなくて、
遠くにじんわり見え始めている光を捉え切れてはいないんですよね。
そんな風にぼんやりとしているけれども、
きっと明るいことは確かなはず。
そう信じて歩もうとしている今を含めて
一歩踏み出した”けど”
という感じがしたのかなと。
あとは純粋に青っていいな~と。
気分がブルーになる、みたいな感じで
ネガティブにも捉えられがちな色だと思うんですが、
清々しいとか、さっぱりとか、
気分が晴れやかなときにもイメージする色なんじゃないでしょうか。
僕の今はある意味両方なんですが、
それをうまく濃淡で表してくれてるような気がして
凄く惹きつけられるな~って。
最近海とか空が好きな理由もそれかもしれません。
ぼやーっと混ざり合ってる感じが絶妙なんですよね。
瀬戸内海、恋しいなー。