見出し画像

土日はイベントがあった②

日曜 教会でハロウィンパーティー

午前中はバイトをしていたのだが、帰ってきた後、午後から教会でハロウィンパーティーがあったので行ってきた。

お菓子

お菓子がめちゃくちゃ並べられてて豪華やった。フルーツとか、スポンジケーキとかあって、自分でパフェを作れるようにしてくれてた。あとは、チョコフォンデュのやつとか、美味しかった。準備して頂いたヒョン・ヌナには感謝や。

ジェスチャーゲーム

青年と同じ数くらい(言い過ぎかも)子供がいるので、青年+大人でチームを組んでジェスチャーゲームをした。うちは教会長と同じチームになった。まぁ、ジェスチャーゲームは教会でよくやるゲームあるあるやから笑 突出した面白いことはなかったけど、教会長と話せたのは良かったかな。

ビンゴ大会

今回、ビンゴ当たりました!! 景品は、なんと、、!マック500円券!!
いやぁ〜当たるもんは何でも嬉しいですねぇ。5人くらい当たったけど、そんなかに入れた。やったぜ。この後、幼馴染のTと飯行った時にありがたく使わせてもらった。自分も次、何かイベント系手伝えるものあれば手伝いたいな。手伝わなな。

感想

普通に、久しぶりのメンバーに会えて良かった。何やかんや、教会の人達は幼稚園の時から親しみあるメンバーで変わってないから、普通に親戚に会いに行くみたいなもんなんよな。これは、地元の教会の強みやと思う。安心感が段違い。
んで、昔と違うのは、前からいるメンバーに子供ができたと言うこと。今では、青年家庭から沢山の子女が産まれている。良いことやな。うちの教会はちっちゃくて、全然目立つような教会でも無いけど、一人一人が愛着を持った教会という意味では、めっちゃ良い教会なんちゃうかなと思ってる。

ハロウィンパーティー解散後

Tと外で飯食ったり、買い物したりした。Tとは保育園の時からの中で、ずっと関係が続いている。Tも、教会のこと完全に信じてる訳じゃ無いけど、教会でいい所もあるから通ってるくらいの熱量。ただ、落ち着いてるし、やるべきことは淡々とやるタイプやから、信頼できる奴でもある。これから、Tが将来やりたいこととか、自分が何したいかとか、祝福についてとか、色々話した。とりあえず、信仰熱心とか、全然そんなことなくても、「本音で喋れる」ことが一番大事なんやと思う。「本音」を大事にしたい。これは、ずっと前から変わってない。変に気取っても、意味ないから。うちの教会は、そういう人が多いから、結構好き。

いいなと思ったら応援しよう!