![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173030371/rectangle_large_type_2_6d6d6166802ffba710b75a036e238c5e.png?width=1200)
2024年に読んだ漫画の感想文
どうも、レオーネです。
あけましておめでとうございます。
新年になったのに去年のことを書きます。
みなさんには「世代」ってありますよね。
私の場合、めちゃくちゃジャンプ世代でした。
ワンピースがあって、ナルトもあって、ブリーチ、デスノート、銀魂、etc……。
他誌に目を向ければハガレン、フェアリーテイル、ガッシュなどなど……めちゃくちゃ漫画が面白い世代だったと思います。
しかし、そんな世代なのに子供の頃はお小遣いが少なかったり親の方針だったりでこの辺りの漫画を読んできませんでした。
大人になってお金を手にした今、話題の漫画を改めて読もうじゃないかということで去年から気になる漫画をバンバン手に取ってきました。
今回はその読書の記録をつらつらと書いていきます。
※ネタバレあり。でも、読んでほしい気持ちもあるのでそんなにガッツリはしません。
※個人の好みが大きく反映された個人の感想です。
▽読了
進撃の巨人
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171943915/picture_pc_abb71a75259e62301e2ab6e6678f1ea8.png?width=1200)
人類が自由を求めて巨人と戦う超有名漫画。
実は未読未視聴でした。
奇跡的にネタバレを踏まずに生きてきたので最後まで楽しめました。
ジークが登場し、世界の真理が明らかになっていく辺りからめちゃくちゃ面白かったですね。
伏線回収が素晴らしい。
終わり方が少しモヤっとしましたが、リアルタイムで追いかけていたら勢いで楽しめただろうなと思います。
間違いなくおすすめの漫画です。
僕のヒーローアカデミア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171943946/picture_pc_a7441aabb4c73eb47b32e23311d12e5f.png?width=1200)
完結すると聞いて駆け込み。
「個性」と呼ばれる異能を持つことが当たり前になり、「ヒーロー」が職業として確立した世界で少年少女がヒーローを目指す物語。
設定が「友情・努力・勝利」でまさに王道ジャンプ漫画という感じ。
とにかくバトルが面白い。
王道ジャンプ漫画を読みたくなったらおすすめです。
葉隠がエロくて好きです。
Dr.STONE
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171943989/picture_pc_4f805a0a8b8b9e6313b92ee6ceaafce7.png?width=1200)
突如地球上の生物全てが石化する怪現象が発生。
数千年後、奇跡的に石化から目覚めた天才科学少年「石神千空」はゼロから科学文明を再興し石化の謎に迫るという話。
友人にめちゃくちゃ勧められて読みました。
ストーリーの展開が面白い。
2回目の石化のところとか震えました。
作中で登場する科学の知識も「へーっ」と思える雑学がたくさんあってためになりました。
コハクの太ももがエロすぎる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944514/picture_pc_f169817596aff0f94435c601740cf278.png?width=1200)
でも一番好きなキャラはスタンリーです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944031/picture_pc_b7bfd9012709629d9e9fd27ba0a6cb06.png?width=1200)
チ。―地球の運動について―
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944030/picture_pc_6f63a0adbff36926ee43918be02ad61d.png?width=1200)
天動説が当たり前の時代に地動説に魅せられた者たちが、異端として命を危険に晒しながらもその証明に挑む……という感じのお話。
最初から予想を大幅に裏切ってきて面白かったです。
天動説と地動説を巡ってアカデミックな話をしてるんだけど、地動説を推す側が「地動説の方が美しいから」という理由で命を張っていくのがドラマチックでした。
異端審問官が映り込んだ後の不穏な空気がヤバい。
東京レイヴンズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944056/picture_pc_b98107907f6abbab60f898a2372d8c62.png?width=1200)
陰陽師のバトル漫画(ラノベが原作)。ぶっちゃけ別におすすめはしません。
大昔に「土御門夏目好きそう」って言われたのを思い出してセールで購入。
確かに好きでした。でも土御門夏目なんてオタクなら大体好きだろって思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944080/picture_pc_49fec235f21e25611e61606122c1250f.png?width=1200)
主人公が最初弱かったり、キャラがめちゃくちゃ多かったり、拾いきれない量の設定があったりと平成を感じました。
漫画の絵のタッチが素晴らしかったです。
土御門夏目が女の子になっているところをもっと見たかったですね。
きたない君がいちばんかわいい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944108/picture_pc_c55591e74ef92199fe17fbe07cacc095.png?width=1200)
腹黒完璧お嬢様が好みの女の子にゲロを吐かせたり酷いことをする話。百合です。
倒錯性壁の百合漫画かと思ったらまさかの劇重エンドでビビりました。
でもこの感情の重さが「百合」って感じ。
汚物が許容できて百合が好きならオススメ。
ワールドトリガー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944117/picture_pc_84dc01dc4a4e62f1dcf6f2dfa389268b.png?width=1200)
「ネイバー」と呼ばれる異世界の侵略者とそれに対抗する組織「ボーダー」とのバトルを描く漫画。
まーーーーじで面白い。
面白い漫画を教えてって聞くたびに毎回挙げられるだけのことはある。未読の人は是非読んでください。
とにかく設定がよくできていてる。
バトルの面白さがすごい。
私は最初、Xで流れてくるワートリのシーンって人vs人(ボーダーのランク戦)が多くて、面白いけど本来の敵との戦闘がおざなりなのは好かないなって思ってました。(平成二期ライダーにちょくちょく思ってたやつ)
全然おざなりじゃなかったです。ネイバーとの戦い面白すぎ。
そしてボーダー通しのバトルも綿密に練られた作戦が多く読み応え抜群です。
今回紹介する漫画の中でどれか一つだけ薦めるとしたら間違いなくワートリです。
雨取千佳が好きです。かわいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944133/picture_pc_4d9e5aedc92b26c3809acf7c48d9b479.png?width=1200)
鵺の陰陽師
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944151/picture_pc_01c1852eafeba500010dcf334d6a01df.png?width=1200)
「幻妖」と呼ばれる怪異が見える少年「学郎」が伝説の幻妖「鵺」と契約して幻妖と戦うバトル漫画。
友達に「藤乃代葉好きそう」って言われて読書。
「存在しないギャルゲのコミカライズ」という評価がびっくりするぐらい合っていました。
王道を行く中二設定の嵐なのも読んでて楽しい。
藤乃代葉がさ〜可愛かったです。すき。
2024年に出会ったキャラで一番性癖。世が世ならXのアイコンにしてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944160/picture_pc_76bdbcfc1472ea06121cb3c25746c1fb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171947225/picture_pc_71a2fcb59c0b9b1adad6636fb6c3f863.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944385/picture_pc_b780938c5e558f8e98aa4874f4d40d04.png?width=1200)
単行本の時点ではしろはの活躍が減ってるのですがジャンプ本誌で再フィーチャーされてるらしく、楽しみです。
デュエル中に「眇の鴉合」って言いたいから読んでください。お願いします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944404/picture_pc_3b5244090bc8c3a9cac3eb36a1eb5af4.png?width=1200)
あと公式チャンネルでCVがついたのですがこちらも素晴らしい。全キャラ解釈一致。
ウィッチウォッチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944444/picture_pc_b47a9233026bfe9f9a1138d3633202cd.png?width=1200)
魔女の「若月ニコ」に予言された災い。災いからニコを守るべく鬼の血を継ぐ幼馴染「乙木守仁」は使い魔としてニコと同居をすることに。
天狗や吸血鬼と言った人外の子孫たちも仲間に加わる乙木家で、ニコが使うヘンテコな魔法に使い魔たちが振り回されるラブコメ。
スケットダンスの作者が描く新作。
ギャグのキレ良し。ストーリーの伏線良しと言うことなし。
これから盛り上がる漫画なので是非読んでほしい。
チェンソーマン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944474/picture_pc_a7d2751ca97e50cbea668c739ba59ea0.png?width=1200)
「悪魔」と呼ばれる怪物とそれを狩る公安の組織「デビルハンター」とのバトル漫画。
今更読みました。ヴァイスシュヴァルツで回してた時は全然知りませんでした。
アキくんとマキマさん周りのネタバレは知ってたので50%ぐらいの出力でしたが、それでも面白い漫画でしたね。闇の悪魔の絵面がめちゃくちゃ不気味で良い。
第二部も「戦争の悪魔」が初っ端に出てくるのがめちゃくちゃ興奮しました。
これからの展開が楽しみです。
魔法少女にあこがれて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944480/picture_pc_d53a162e1d2801c80205d2ccb5d2ecd0.png?width=1200)
魔法少女大好きな女の子「柊うてな」がある日魔法の力を得るが、それは魔法少女を貶める悪役としての力だった……!という話
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944876/picture_pc_d821ee9016c72f9d91d480f2f69e4fee.png?width=1200)
関西の某デュエリストに勧められて手に取りました。
絵面がエロくて楽しかったです。
早く続きが読みたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944497/picture_pc_b46717751b59c611c43aeff2e202102a.png?width=1200)
アニメ版のうてなのCVが解釈一致すぎて感動しました。
▽読書中
刃牙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944539/picture_pc_7ca0198ab2ecbdd31f44d5acb2aee5c7.png?width=1200)
「最強」を目指す漢達の物語。
とにかく喧嘩する。
酒とカスの春化精っていう遊戯王を隠れ蓑にただ酒を呑んでいるグループで死ぬほど擦られているミーム。その元凶。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944567/picture_pc_8bac3d6f3fa30e3b4ac91b7eb0e0d9d7.png?width=1200)
実は去年まで読んだことがなかったので履修。
すげーーーおもしろい。インターネットの塊。
漢と喧嘩のカッコよさをひしひしと感じましたね。独歩ちゃんが好きです。
巻数がめちゃくちゃ多いのと不評な話も多いので全部は読めてないです。知らないネタを擦られるとモヤモヤするので近いうちに読みます。
龍と苺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944596/picture_pc_c48de75a1a451d84a57d8009bf4fc223.png?width=1200)
不良少女が将棋をする話。
主人公が天才すぎて、努力してきた人間の上を行ってしまう構図が残酷。
一方で、女の子だからってなめてかかったおじさん達がボコボコにされていくのは痛快でしたね。
アネモネは熱を帯びる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944637/picture_pc_8506b9d47dc2b125a822657782a48092.png?width=1200)
主人公が高校受験に失敗した原因になった女の子とクラスメイトになり、懐かれてしまうところから始まる物語。百合。
嫌いな相手なのに何この感情、しかも女の子同士……!みたいな葛藤がたくさんあって美味しかったです。百合にはこういう葛藤を求めてるんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944638/picture_pc_bab50b7e83ccff7bd27205866ceecc37.png?width=1200)
結構早めにお互いの気持ちを受け入れて正式にカップルになったので一旦中断してしました。
作風は好きなのでそう遠くないうちに読むと思います。
むこうぶち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944645/picture_pc_d6685992295edd7c1eee8818583e587c.png?width=1200)
時代はバブル期。「傀」と呼ばれる神出鬼没の雀士が高レートのマンション麻雀で無双する漫画。
Amazonのセールで購入。60巻以上ある。
主人公が打つ麻雀が本当に理解できなくて麻雀部分では盛り上がりづらい。
途中から主人公が関わることで対戦相手の悪党にバチが当たったりしてブラックジャックみたいなテイストにストーリーが変わってきて、その辺りから面白くなってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944663/picture_pc_96e2a3f2f238d24c4cebe325f236f90b.png?width=1200)
べらぼうに長いので、暇つぶしに重宝してます。
※2/2 セールで買った60巻まで読み終わってしまいました……。
さめきこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944691/picture_pc_189e31937809c943fe2a35b9016c9f5a.png?width=1200)
女の子を好きな幼馴染のことが好きなことを好きな女の子の話。百合。
「百合 おすすめ」で調べて一番上にくる漫画。
1巻しか読んでないけどめちゃくちゃ面白い。
百合に求めている「関係性への葛藤」が良い。
積み本を消化したら読みたい。
推しの子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944700/picture_pc_b17808577c800a1d854bf2471eccf35f.png?width=1200)
知る人ぞ知るアイドル「アイ」の子供として転生した主人公「アクア」がアイを殺した犯人=転生後の自分の父親を知るべく芸能界の闇に踏み込んでいくみたいな話。
街中で見かけるたびに「こんなに俺が好きそうなのに読んでないんだ……」ってなったので数冊手に取りました。
それなりの巻数があるのでセール待ち。
エア・ギア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944735/picture_pc_0ecccc5341b87968e89654c7fa05f6a2.png?width=1200)
空を飛べるかのような「技」を決められるローラースケート「エア・トレック」の世界で「空の王」を目指す物語。
現在読書中。
学生の頃にちょっとだけ立ち読みしてちょっとだけ知ってるんだけど、そのちょっとの部分すら面白かったので期待大。
主人公が最初弱いのとキャラが多いところは平成って感じ。
用語が全部カッコよくて言いたくなりますね。
「牙の玉璽(レガリア)」って言いたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944754/picture_pc_33c66642dc34128bd0cd37339f8330fc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171944757/picture_pc_340ea92068ff56f80e7f9ef031637dd1.png?width=1200)
ベタにシムカがエロくて好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171946036/picture_pc_d5e9b6b0db115c37c4e7f69ae0bf63c3.png?width=1200)
▽終わりに
そんなわけで2024年は18作品約300冊読ませていただきました。
今年も気になる漫画を見つけたら読んでいきたいですね。
おすすめの漫画があれば教えてください。
ではでは。