![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168901399/rectangle_large_type_2_e3cfdbb9fac3d810902c316da35f02c8.jpeg?width=1200)
本日 仕事始めです
明けまして
御目出度う御座います
ただ漢字で書いてみたかった
ミッチェルです
きっと、皆さまは年末年始を
楽しく過ごされたと思います
ワタシは風邪をひいて
ダラダラ過ごしていました
いや、大掃除頑張りすぎたかも
ハイ、言い訳ですね
・・・バッサリ
さて、当社は本日より
仕事始めです
工事部は昨日から業務開始です
![](https://assets.st-note.com/img/1736137079-DWdwAuaOpIQFZoi2SvB4sVtc.jpg?width=1200)
当社の仕事始めのお作法は
社長から年始のご挨拶からはじまります
そして社員一人一人から
今年の抱負を語ってもらいます
とっても厳かで和やかな雰囲気
とても冗談を言える雰囲気ではなく
とってもいい感じ
本部長が仕切っている時に
アリバイ写真を、と思ったものの
小心者のワタシにはムリ
それより気になったのは
社長がノートにメモ取っておられたのが・・・
きっと、査定のネタだな・・・
有言実行をしなければ ‼
大きな企業になると
社長の新年挨拶は動画配信だったり
仕事始めでも、何も変わらずに
シレっと通常業務に入ったり
味気ない所が多くなりましたが
当社の仕事始めは
新しい年の始まりっ‼
って感じがして身が引き締まる思いです
きっと、F課長ボディーも
引き締まったことでしょう
もう有言実行完了か?
・・・ウラヤマシイ
この業界は、1月・・・
というより年度改めの
4月が重要となります
よって、4月1日が正月のつもりで
あと3カ月、頑張ってまいります
本年も皆様のご多幸とご健勝をお祈りしつつ