![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95965710/rectangle_large_type_2_72fb9a3a5fb4dc20a5f9ad0fa192f244.jpeg?width=1200)
ハイセンスなごっこ遊び。
これは何ごっこでしょう?
仕事をクビになり家事を担う夫に送り出され妻は仕事の面接に行った。
ハンバーガー屋である。
きびきびした店長の働きや仕事の量などに対し、ブランクがあるので心配だと言うと夫と共になら雇用すると言われる。
帰ってから夫に話すと自分は追い出された身だから戻れないと言う。
一体何があったのか問うと、実は夫は元そのハンバーガー屋の社長だったが敵対派閥の策略により追い出されたが、自分が店長を務めていた店の従業員を守るために信頼できる部下を店長に任命してきたとの事だった。
その今の店長と店は会社から嫌がらせを受けていて客は減り、従業員も辞め、新人ばかりで回している。
新人のフォローのために店長はキビキビと忙しく働かねばならなかったのだ。
そんな状況を妻に聞き、夫は単身会社に乗り込み社長と対決する。
しかし狡猾な現社長は役員買収の証拠を一切残していない。
現社長の口から真実を喋らせ録音したものを証拠にするしかない…
正解は
おうちごっこ
でした!
はぁっ?!
どこがだよ?!
おままごとやごっこ遊びが大好きな6年生男子は、みんながいる時は絶対やらないけど1人になるとおとなとごっこ遊びをします。
でもさすがにアニメや映画が大好きな6年生のやるごっこ遊びですから、設定もなかなかに複雑で時にはダークなものになってしまいます。
うまくそこを転がしてくと、元々はおうちごっこだったものが
半沢直樹
みたいになってしまうのです。
でもこれ、
なかなか創作のセンスあるなー
と思いませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![峠工房ののんさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28446570/profile_62fb623793479d69723ae2a67a40578f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)