![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98540701/rectangle_large_type_2_2671bf3b4c71f4798a056afef08b8aa8.jpeg?width=1200)
【教え方それぞれ]できるようになった。とは?
あくまでも
その時その人にあった教え方の一例
として紹介していきます。
誰でもがいつでも一発でわかる教え方ではありません。
できるようになった
とは
どんな状態
でしょうか?
例えば、クックパッドを見ながら
超難しい料理
を
一度作ったら
それは
超難しい料理ができるようになった
のでしょうか。
初めてルアー釣りに行ったら
50センチオーバーのブラックバス
が
1匹釣れたら
それは
バス釣りができるようになった
のでしょうか。
どちらも
できた
だけで
できるようになった
状態ではありません。
できるようになったは
できないができるになって、かつ、それが継続していること
じゃあないかと思います。
じゃあどうやって
できたをできるようになったに変えていくか?
まず、できたの状態になるには、
学ぶことと努力することが必要
です。
そうして、一回でもできればそれが
できた
です。
そうしたら次は
できた状態を継続するための学びと努力
をします。
ここで
学びと努力の種類が変わる
のがポイントです。
できた時に何を学んだか
を思い出し、
できなかった時、何が違っていたか
を考えて
できた時と同じようにすること
を意識する。
そんな風に変えていきます。
できた時を続けていけば
できるようになった
状態になるのです。
できた時のことを理解して、同じようにできるように積み重ねて練習する。
それができたからできるようになったに
進化させる
コツじゃあないかなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![峠工房ののんさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28446570/profile_62fb623793479d69723ae2a67a40578f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)