![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83651177/rectangle_large_type_2_6af931b0bbb7efb0f674f3454f79d5cc.jpeg?width=1200)
張り合いのある人生を生きたい。
私は最近水曜日のために生きています。
水曜日は大好きな漫画
チェンソーマンの2部
がWEBコミックで配信されるからです。
火曜日にはどんなに辛いことがあっても
でも夜中の12時にはチェンソーマン読めるし
と思って気になりません。
私にとって
人生の張り合い
と言えます。
それが力になるのは
おとなでも子どもでも同じ
なんじゃあないでしょうか。
そしてその張り合いは
人それぞれ多種多様
なのではないかと思います。
スポーツ、絵画、俳句、料理、人の役に立つこと、仕事…
それを
この人はこういう障害だからこれが張り合いなはずだ
とか
この人は高齢者だからこういうのが張り合いのはずだ
とか
決めつけた支援は間違ってる
と思います。
そうならない世の中ならいいなぁと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![峠工房ののんさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28446570/profile_62fb623793479d69723ae2a67a40578f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)