急に言われても…という方へ。
またも緊急事態宣言により、臨時休校と分散登校です。
今回、前回と違うのは、分散登校期間中、
タブレットやパソコンによる家庭学習がある
ことです。
さすがデジタル庁が発足されただけのことはあるぜ!
ここから一気にデジタルに強い子ども達を育成して技術立国日本の復活だー!
…とはいきません。
正直
これは困った事になった…
というのが感想です。
家庭で、ということは
子どもが行き詰まってしまったら親がフォローする
事になると思います。
私は元々
パソコンの先生
だったので解りますが、
世の中の大人が全てパソコンなどの電子機器に詳しいわけではありません。
もしそうなら
私の商売あがったりだったはず。
仮に大体の親が電子機器を解っていたとしても
学校利用に特化したアプリケーション
を使われては、学校利用がない大人は
やっぱりわかりません。
時たま
(なんちゃって)SE
もやっている私なので解りますが、
パソコン操作とコンピュータ知識は別物
です。
パソコン操作に長けた方でもネットワークの設定とか見慣れないアプリの使い方とかはまた別の畑なのです。
そのような事に対し、事前講習などもなく、家庭で見る事になるのははっきり言って
親の負担が大きくなりすぎ。
とりあえず親御さん達に家庭学習にタブレットを使うか確認し、解りそうか聞いて、無理そうなら峠に来させて!と連絡しました。
たまたまうちはパソコンで飯食ってる人間が2人もいたからいいけど、よそはどうしているんだろう?
フォロー先がなかった親御さんはどうしているんだろう?
と心配しています。
幸い、自主事業の峠工房は
なんでもできる
ので、もし困っている方があれば力になりたいなと思ってるのでTwitterのDMからご相談ください。
https://twitter.com/yanushi_tougeko/
いいなと思ったら応援しよう!
サポートは峠工房の維持運営費となります!
受け皿のなかった重度障害者の生活・学習・就労訓練から始まり半世紀、近年は増加傾向にあり、対応が追いついていない軽度発達障害、また選択肢の少ない身体障害の人達も住み慣れた地域で生きていけるような自立を支援をしています。よろしくお願いします。