
no.9 アイスティー用ミニピッチャー 完成編
陶芸教室で作った作品について紹介しています😊
アイスティーやアイスコーヒーを濃く抽出してグラスに移すためのピッチャーを作りました😉が、かなり小さくなってしまったので、実際にはミルクピッチャーになりそうです😅
これまでの過程は以下の記事でまとめておりますので、先にお読みいただくと、本記事をよりお楽しみいただけます😌
▼完成品📸
ターコイズブルーとゴールド(ブロンズ?)の2色にし、ゴールドの部分は描き落としてストライプにしました。
ルーシー・リーの青釉鉢のような色合いにしたかったので、きれいに発色してよかったです😄
ルーシー・リーの青釉鉢は下記のサイトで紹介されています。
青色はトルコ青マット釉、ゴールドは金箔釉を施釉しました。
トルコ青マット釉は発色しにくいので、濃いめに浸した後、さらに筆でも塗りました。
金箔釉も薄いとメタリックな感じが出ないので、筆で何回も塗りました🖌
なんとなく魚の絵を描いてみたり🐟
サイズが小さい点と、水切れが良くないところは改良したい点です💦次は口の部分をもっと薄くしてみようと思います😗
■大きさと重さのメモ📝
重さは76gでした。高さは5cm、外径は6cmでした。
写真だと大きく見えますが手のひらサイズです😂
ちょっと小さくなってしまったのがイマイチですが、この色の組み合わせは気に入ったので、また挑戦してみようと思います🤩
∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
本記事をご覧頂きありがとうございます😊
私の作品は「Nao」という名前で以下のサイトで販売しております🍀
ぜひご覧ください😌
▼minneのギャラリー
いいなと思ったら応援しよう!
