かれこれ
![](https://assets.st-note.com/img/1719738812749-9SgIEbiKLt.jpg?width=1200)
どんなゲームかはザックリ言うとスマホで位置情報を使った青と緑の陣地とり。世界中のありとあらゆる場所と時間に昼夜問わずプレイされている。
ポケゴーの位置情報やポケストップにデータがそのまま使われているるのよ。
常日頃はだいたい陣地取りに忙しいが、時々両陣営戦わないmissionDayというイベントがあります。これは地域のプレイヤーがNianticに申し出て行うイベント。地域のお祭りに合わせたり、その地域に来てほしい時期に合わせたり。。。町興し的に使われる事も多いです。昭和生まれなら分かるであろう、、、オリエンテーリング。そう、ウォーキングイベントなのです。18コースを作り、一つのコースをmissionとよび、3分~30分前後の物。それから6個選んでプレイすると、ゲーム上でメダルが貰えます。
そ、それだけのために?
と、思うかもしれない。
だけれど
自分の嗜好とは違う場所に行ける。
旅先でのグルメや観光スポットの紹介もある!
青や緑の何かしらを付けていくとすれ違いざまに挨拶したりする。
一人だけど一人じゃない。
自分では絶対行かない場所に連れて行ってくれる。
そこで出会った空気、人。。。美味しいもの。
お土産片手に職場や友人に語ったり、楽しいのは現地だけではない。
ingress特有のSNSでほかの人の食べた物見た物を自分も食べたくてルートを変えたり、、、と楽しい事盛りだくさんなのです。
他の位置げーとは似て非なるコミュニティが強いゲームではあります。
もちろん孤独にプレーして誰も邪魔しないのでご安心ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1719740227099-hWY51xBNKs.jpg?width=1200)
さて、今回は鎌倉。
鎌倉はインバウンドと紫陽花見たい人々でごった返しているのになぜ今MDなのか!と、思いつつも千葉から行きやすいのなんの総武快速で一本やないかーい。体力温存のためグリーン車でいざ鎌倉!
爆睡しながらingress初心者の友人と朝八時には北鎌倉に着いたのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1719740270788-ZqyZAT9xi5.jpg?width=1200)
さて行こう!と、歩き出して3分。焼きたてのクロワッサンに捕まる。
仕方ない。オシャレタウン鎌倉の朝焼きたてパンは拒否できない。
![](https://assets.st-note.com/img/1719740404239-f27jUGM4uk.jpg?width=1200)
北鎌倉から鎌倉へmissionを進めていく。道すがら友人からingressへの質問が飛んでくる。こーゆうのいいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1719740583608-guLVwLuo7O.jpg?width=1200)
ジビエ料理のmornigカレーをキメた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719740659422-MULEhGqNjm.jpg?width=1200)
そして昼を過ぎると太陽がギラついてきた!
つづく!多分