![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50995336/rectangle_large_type_2_c972912047fb7563cdb1c8be1332e88f.jpeg?width=1200)
FTXで今話題のSOLを購入する方法 アカウント登録編
登場人物
とうえもん:未来からやってきたリス型ロボット。仮想通貨が好き。未来の世界でビットコインがどうなったかは黙して語らない。耳はある。
のびっとこ:経済もトレードも苦手。努力もしない駄目人間。元ビットコインガチホドラー。メガネっ子。あやとりは得意ではない。
のびっとこ「わーん、聞いてよとうえもーん」以下 の
とうえもん「どうしたんだい、のびっとこ君。テスラに300億相当のビットコイン売却でもされたのかい?」以下 と
の「ちがうよ!いや、違わないけど、テスラは購入で受け取ったビットコインを今後も貯蓄するつもりだから!それより、今話題の$SOLを買おうと思ったんだ」
と「毎秒5万トランザクションを処理できるSolaranaだね。高速なうえにガス代も安いときた。それでSOLは買えたのかい?」
の「それがさ、FTXって取引所で購入できるらしいんだけど、Twitterだと「まだFTXアカウントもってない人おるん?」って雰囲気でさー。まだ買えてないのさ。それにFTXって何かわからなくて」
と「まったく、しょうがないなー、じゃぁ一緒にアカウント登録をやってみようか」
FTXとは
FTXはデリバティブ、オプション、ボラティリティ商品、レバレッジトークンなどの色々な取引に対応している暗号通貨取引所です。
通称アフロさんがCEOを務めている事でも有名です。Binanceやアラメダリサーチともパートナーを組んでいます。
2020年にはポートフォリオ管理アプリBlockfolioも買収していて、こちらのアプリからも仮想通貨の取引が行えます。※未確認ですが購入だけならBlockfolioからの方が楽かもしれません。
FTX アカウント作成
前置きが長くなりましたが、FTXアカウント登録方法を紹介します。今回はアカウント登録までで、入金と購入については載せてません。需要があれば記事書きます。
では、下記のリンクからアカウントを作成していきます。
FTXアカウント作成
メールアドレス、パスワードを入力。Clic to verifyからボットじゃない事をチェック
I Agree~にチェックして次へ。パスワードには記号
二段階認証設定
次に二段階認証を設定します。二段階認証にはAutheyなどのアプリを使って設定します。
Authyアプリで画面に表示されたQRコード読み込み。左下に6 桁の認証コードを入力し、SUBMITをクリック
KYC登録
次にKYCを登録します。KYCとは本人確認のことです。登録なしの場合はレベル0となり、$1000の引き出し制限があります。レベル1にすると1日の出金上限が$2000になるので、最低限レベル1にする事をお勧めします。
レベル毎の制限の詳しい説明はこちらのFAQに記載があります。
KYCの設定は https://ftx.com/profile にアクセスし、下記画面左側のIdentity Verificationから設定していきます。
次に、名前、国、住所を入力していきます。
英語の住所への変換には こちらのサイトを使うと楽です。
supportにはTelegramやTwitterなどサポートに利用するアカウントを入力します。必須ではないので入力しなくても大丈夫です。
以上でKYC完了です。アカウントの画面に戻るとLevel1 になっている事が確認できます。
以上でFTXの登録完了です。少しでも参考になりましたら、スキ・フォローお願いいたします。
FTXの日本語FAQはこちらです!