![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134001842/rectangle_large_type_2_4deac2f977805a1625eec16c984245f8.jpeg?width=1200)
休日に想うー試験のない学び[20240316]
週末に想うー
先週は東北でマネージャー研修の仕事をいただき、出かけていた。
ざっくり言うと。とある題材を基に、個々が得た示唆や問題点などを挙げディスカッションを繰り返すというもの。
これがお蔭様で評判が良い。
業務上の事以外で、同僚また上司とディスカッションすることは、実はあまりないと思う。
これが、楽しめる場がある。
弊社が定期的に開催している「輪読会」だ。
しかも、自社以外の方々とやり取りする異業種交流である。
より出てくる意見も多様性があり、わたし自身勉強になり楽しんでいる。
次回開催が決まったので、ご案内したい。
輪読会は、読み解く書籍を、章の担当を決めて内容や所見を話すというもの。
よくわからなければ参加者同士で気軽に質問し合う。
試験があるわけでもないし、単位がかかっているわけでもない。
学ぶ楽しみを得たい方ならどなたでも歓迎。
参加してみたいなという方は、「参加希望!」とコメントください。
4月スタート輪読会ーーーーーーーーーーーーーーーー
書籍:「みんなの経営学: 使える実戦教養講座」著:佐々木 圭吾
初回:4月10日19:00-20:00*基本隔週開催
開催:オンライン(Zoom)
参加費:無料*書籍は各自ご用意ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合同会社タッチコア 小西一有