THE MASTER MUSICIANS OF JOUJOUKA が渋谷にやってきた
※「ハニカムブログ 」2017年11月9日記事より転載
ジャジューカのおじさんたちが、東京にやって来て、そして帰って行った。
その邂逅の記録。
現地と同じ音。
ループしながら超高速で刻まれるドラム。
身体がこんな早さで動けるのか!と驚くほど勝手に小刻みに振動する。
音楽を聴くというより、自分がリズムそのものになるような体験。
バラカによって、全ては浄化され、祝福される。
演奏前に世界初上映された、ドキュメンタリー映像「Tribe Ahl Serif」(1972年撮影、24分)がまた、すごくすごくよかった。
当時の映像で無邪気に踊っている子供の一人が、今回のマスターたちを率いる長となっているのが感慨深い。
彼は、当時ブライアン・ジョーンズにも会っている。
FRUEとドミューンは行けなかったけど、twitterなどを駆使してずっと追っかけてウズウズしていたけど、やっと生で聴いた。
おじさんたちと再会できた。
旅から1年半経って、あの体験がまだなお少しずつ血肉になっている感じ。
■ジャジューカフェスティバル
場所:モロッコ ジャジューカ村
詳細:http://www.joujouka.org/jp/
■過去のジャジューカ紀行は下記からどうぞ。
究極の癒しの音楽を求めて〜ジャジューカ紀行①
究極の癒しの音楽を求めて〜ジャジューカ紀行②
究極の癒しの音楽を求めて〜ジャジューカ紀行③
究極の癒しの音楽を求めて〜ジャジューカ紀行④
■ 小松ゆり子 official web site
http://yurikokomatsu.com