![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25994302/rectangle_large_type_2_14843ac227524a815433f34620886aa2.jpg?width=1200)
地蔵通り商店街の片隅で~40日目~
このnoteの始まりはコチラ
40日目。
昨日とうって変わった爽やかな朝。
週末なので長めの朝散歩で外苑まで。
おぉ…いいのか?と思ってしまうほどの予想以上の人の多さ。
また、夕方のニュースでどこかの大臣に「緩みが見える」と言われるのではないか。という感じだ。最近、天候の良さに加えて、地域によっては緊急事態宣言解除の動きがあり、東京都での新患者数が減っていることなどを考えると、気持ちは分からなくもない。
とはいえ、銀杏並木道に止まっている車の多さを見ると、「車に乗らないと来れない人は来ないでいただきたい」という気持ちにもなる。
規模は分からないけど、何かしらの所謂「第二波」は来そうな気がしてしまう。
午後は溜まっていた郵便物を整理したり、洗濯したり、掃除したりなマジメは「引きこもり」。最近、引きこもりのお供としては、LOVE PSYCHEDELICOを聴くことが多い。これを流していると自分がお洒落な生活をしているような気持ちになるから不思議。。新曲のコレもいい感じ。
主題歌となっているドラマの「行列の女神」もいいよね。
夜は、今夜も「梨泰院クラス」
だんだんハマってきた。終わってしまうのが怖くて一気見ができない。
午前に感じていた「緩み」ではないけど、いわゆる非常事態宣言も終わりというか、「次フェーズ」が競うですよね。この期間にいろいろ新しいアクション起こしたとそうでない人の差が表出してきそうで、後者側な感のある自分としてはなんだか不安というか焦りを感じ始めている。ゴールデンウィーク前は「この期間にいろいろしっかりやろう」と思った割にあまり進んでいないから。ちょっとマズイ。