コンテンツを選ぶということ

私は今日、ちまちまとMMD(Miku Miku Dance)を視聴していた。

それがとあるゲームのキャラクターを沢山出演させ作り込まれたもので、今までは

すごーい! 美しい… エモい… 心臓持ってかれた…!

などなど、ごく直感的な感想を抱いていたのだが。
今日は違った。

「みんな素敵…そのなかで一部のキャラクターを選んでるってどういうことなんだろう?」

と。

たぶんそれは人や人の想像力が多種多様であることに帰結すると思うのだが、一人の友人やパートナー、とにかく一緒にいたい人をえらぶことにも繋がるよなー、と点と点が繋がった気がした。

選んでる感覚は読むニュースを選択するときにも強く感じるけれど、その「何となく」って重要だ。

しかし、「何となく」で選んだもの選ばれなかったものの両方の大きさを胸に留めておきたいと思う。

いつか、選ばなかったものの重さに有難みを感じる日がくるかも知れないなとも思うのだ。

短いけれど胸が高鳴った気付きなので投稿した。

日々選ぶこと選ばないことに責任を持ちたい。

れいとうこ

いいなと思ったら応援しよう!

零とうこ
絵や文章をかいたりする、ちょっといいものの為に使います。読んでくださりありがとうございます!