![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125534428/rectangle_large_type_2_2b5462196f8da0f54c2d2ec6c00e3a0a.jpeg?width=1200)
半年の一人暮らしで得られた人生の目標@卒婚ジェントルマンのソロライフ⑤
ソロライフ半年を経て得られた暮らしの常識……そこから人生をデザインしていくお話
ひとりで暮らしはじめて半年が経ち、多くの生活メソッドを知ったコイチロウ氏。
至福なソロライフを生涯続けていくために、新たな目標を見出すに至ったのだ……
![](https://assets.st-note.com/img/1703464294434-5R64QSOoDH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703465575986-5IA7MfcfCe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703465575948-nQNjpb23F7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703465575931-pcaLUZo1LF.jpg?width=1200)
本作はこれにて終了となります。
ご覧いただきまして、感謝する次第です。
半年前は、ひとり暮らしって寂しくて侘しく、不自由なのだろうと想像していましたが、なんのなんの『超自由』なんです。
それまでは心のどこかに、「やがて誰かを頼りに暮らしていければ」と身勝手な期待があったのかもしれません。
そんな不確実な依存よりも、80歳になっても満足して働いている自分を創り出せばよいと考えを改めました。
そして63歳の誕生日を機に……
![](https://assets.st-note.com/img/1703471165495-nMSL5ePTDj.jpg?width=1200)
いまから取り組む『80歳現役化計画研修室』を開始します。
人生100年時代において、はたして80歳でも満足いく働き方ができるものなのか……63歳からの自分自身を客観的に捉えながら、実態解明型の実証研究です。
17年後には、高齢ビジネスパーソンのロールモデルとなれば本懐です。
……ということで、乞うご期待!