見出し画像

DX勉強会2「生成AIについて」

さすがにそろそろ秋の気配が感じられてもおかしくない時期ですが、まだ暑い日が続きますね。もうそろそろ暑さは収まりそうですが、皆さま、ご自愛ください。

鳥取県中小企業診断士協会では、9月11日(水)、7月17日(水)夜に続いて、DX勉強会2「生成AIについて」を行いました。

今回は生成AIを取り上げましたが、ChatGPT以外にもさまざまな生成AIが登場していることを改めて学習しました。PowerPointのスライドを作ってくれる生成AIは、生でその威力をマジマジと見せつけられると衝撃が深いです…。


中山講師の説明後、「生成AI時代における中小企業診断士の役割」にも話が及び、第1回同様、熱心にやり取りがありました。
講師の中山さん、参加された会員の皆さま、お疲れさまでした。

まずは生成AIを我々診断士もどんどん使って、企業の皆さんに仕事が効率化する使い方を提案していきたいものですね。

ちなみに、この記事の題名の上の画像は、生成AIが作ってくれた当協会のロゴです(笑)。

当協会では正会員以外に準会員・賛助会員制度も設けておりますので、ご関心のある方はぜひ入会をご検討いただけると幸いです…m(__)m。
https://www.tottori-smeca.org/nyuukai/

(人材育成・広報委員会 かわの)


いいなと思ったら応援しよう!