![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22968387/rectangle_large_type_2_16139ae115fdd075c7bb1ffb46a15f46.jpg?width=1200)
鶏鍋と南国風鶏ごはん
温まるし、野菜もたっぷり食べられるし。
週に何回かはお鍋です。
その中でも家族に人気なのが「鶏鍋」。
鶏の骨付きやもも肉と香味野菜でだしを取り、
そのまま柔らかな鶏肉も食べちゃう。という鍋です。
沸騰したお湯にしょうが、ネギ、酒、塩を入れて、
鶏肉も入れて火にかけるだけ。
コトコトコトコト。
厚手のお鍋や土鍋で30分ほど煮込めばOK。
お豆腐、もやし、食べる時にルッコラなど入れるとおいしいです。
スープもすっごくおいしいですよ~。
そして、さらにこの鍋のアレンジは、
具をご飯にのせちゃうのです。
ご飯の上に、
お鍋の中のほぐした鶏肉、その上にパクチー、砕いたナッツ、
自家製の香草ダレ(醤油+ナンプラー+ねぎ+セロリ+すり胡麻+ごま油)を
かけたら頬張ります。
シンガポールチキンライスのような感じです。
パクチー好きな女子が集まると、
この鍋を囲むのですが、いつも大好評です。
簡単なので、忙しいときにもお鍋ひとつで出来ちゃうのでおすすめです。