50代でもできるシリーズ・ライト「誰でも3日で有料noteを作って売れる方法」
【2020/09/16】
本noteは「トットおじさんのnoteスターターパック」にも追加し、お得なマガジンパック販売を開始しました。
【2020/08/06】
『トットマガジン』の新創刊について追記しました!
50歳おばさんにも出来る❗️と確信できる内容でした😆
— こぐま@プチ陸マイラー (@kogumatraveler) April 25, 2020
noteを作成する上での考え方と流れが、ハッキリとイメージ出来きました。
さすがトットおじさん❗️
ウィズコロナの時代になりそうな今後
— モリト@心の航海士🌈 (@morito09976709) April 25, 2020
もしかしたら僕らの仕事のあり方も
大きく変わるかも
ネット副業での成功を夢見る
初心者の僕にとって
これくらいやりやすい方法なら
希望が持てます🌈
0から1への具体的な方法
とっても分かりやすい❗️ https://t.co/bgkEYD1kVF
リモートワークには出来ているのですが、これからは『復業の時代』と思っていたので、noteも興味ありましたが皆様に喜んで頂ける内容に悩み模索中でした🤔@tottoojisan さんのこの新作note読ませて頂いたら、作り方がとても解りやすくて、まず何から書こうかも明確になりました💡
— 🧜♀️LUNASALA MAYA(荻野麻野 おぎのまや)@あなたを幸せに導くライトワーカー (@lunasalaMAYA) April 25, 2020
オススメです😊❤️ https://t.co/1k8dmATles
これまでと同じように過ごすことに
— ひろ@共働パパブロガー🔥 (@hiirott) April 25, 2020
不安を感じている方は多いかもしれません
トットおじさんさんの新作noteは
1つの手法を
・具体的に
・わかりやすく
・実行しやすく
解説されています☺️
「時間があれば…」と考えている方は
是非ご覧いただいてはいかがでしょうか? https://t.co/SoSEmxMelg
毎回思うのですが、トットおじさんのnoteは、誰でも出来そうなことですが、はっと気づかせてくれることが多く書いてありますね。今回のnoteではシンプルですが、大事なポイントをわかりやすく説明してくれて、とても為になりました。早速、自分のnoteでも活かしていきたいと思います。 https://t.co/A6VL7VVvDI
— クリエイター10-4(テンフォー)@モデル募集 (@apple7772017) April 25, 2020
コンテンツ作りに
— カイトン@夫婦の夢を叶える挑戦 (@kaiton_cafe) April 25, 2020
大切なことがすべて
詰まったnoteで
とても勉強になりました‼️
有料noteを売りたい人に
特に参考になると思いますが
人に価値を提供する上で
大切な【マインド】が学べる
noteで再現性も高く必見です👍 https://t.co/DlJpI7gIfM
ライトといいながら、わかりやすくて
— こぐま@プチ陸マイラー (@kogumatraveler) April 26, 2020
こぐまにもnote書ける❗️と確信🐻
この内容でこの価格はお得‼️
【先着30名様特別プレゼント付!】50代でもできるシリーズ・ライト「誰でも3日で有料noteを作って売れる方法」|トットおじさん @tottoojisan #note https://t.co/DHR1zNfBq3
トットおじさんの新作Note読みました〜ネット副業初心者の方には分かりやすくそして幅広く情報が網羅されています。何回も読むと全体像が分かります。トットおじさんのファンの方は是非読んでみてください。@tottoojisanトットおじさんは奥が深い。https://t.co/qJbZkcP6Ut
— セト@40代→バイト→起業 (@tpseto) April 26, 2020
有料noteづくりのコツがすぐにわかる内容。
— 東北の覇者🌙拡散の覇者 (@tohokunohasya) April 26, 2020
サクッとつくれるレベルにアッという間になれます。
この内容でこの価格はコスパ最高です😊
みなさん、ぜひ、ご購入ください😊
ローリスクハイリターン間違いなしです🎵 https://t.co/hY1hah3iTB
トットおじさんのnote
— 秘書検のひしょ子ちゃん (@hisyokenchan) April 28, 2020
めっちゃ参考になりました!
noteかぁ.......興味はあるけれど、、、とおもっていましたが、
がぜんやる気でました
みなさんもいっしょに
がんばってみませんかー
(○´ー`○)(ㆁᴗㆁ✿︎) https://t.co/Te6YxMqhlV
トットおじさん@tottoojisan のnote読了。
— かぞくだいじに@大学職員人事 (@kazoku_daijini) May 5, 2020
短時間で読めて、非常に有意義な内容でした。
無料と有料の違いを改めて意識できたこと、通常のビジネスでも大切な観点が書かれていました。
他のnoteも購入してこれからの参考にさせていただきます。
ありがとうございました✨#かぞくだいじに #有料note https://t.co/qFjfdxSzEf
有料noteに興味がありまして、こちらを購入させていただきました。自分にも出来そうな気がするよー https://t.co/FaqQzpdo9V
— タパール@相互フォロー (@tapal111) June 8, 2020
【読んでよかった🉐】
— moMo (@moMo43690477) February 3, 2021
□note誰でも3日で有料noteを作って売れる方法□トットおじさんシリーズ
🖱️感想
☑️わかりやすい
☑️具体的
☑️応用できる
わたしにも、できそう😂! https://t.co/lXH3Y0VQwP
初心者の私のも解りやすくすぐに実践できる内容!
— kanto1 (@kanto114) May 17, 2021
こんにちは。
本noteをご覧いただきまして
大変ありがとうございます。
トットおじさんと申します。
50代でサラリーマンを
やっております。
Twitterでつながっていただいている方
の中にはある程度知っていただいて
いる方もいらっしゃるかも
しれませんが
ひとまずは、「はじめまして」
とさせていただきます。
今まで、すでに何回か
紹介してきておりますが、
わたしが何者か?については
こちらで簡単にまとめてあります。
かんたんに書くと
・(いちおう)某有名企業に勤務
・傍らで複数の副業を実演中
・一通りのネット副業を実演中
という感じです。
私のモットーは
「お金は分けると減るけれど、知識は分けると(みんなに)増える」
です。
まずは自分がためしてやってみて、誰にでも再現性があって有効だと判断したものは、(みなさんが無駄な時間を短縮できるような形で)どんどん広めていきたいと考えて活動しております。
さて、わたしは2019年の夏から
「50代でもできるシリーズ」と題して
Twitterフォロワーを1000人~
1万人にする方法や
月に2桁万円を作る仕組みの作り方
また、売れるnoteを作る方法や
100万インプレッションを出す方法など
について全部で5作ほど有料noteを
リリースしてきました。
おかげさまで
この有料noteのシリーズは
年齢層を問わない非常に多くの方に
お届けすることができております。
50代のトットおじさんは
感謝感激しかございません!
最近はわたしのすべての有料noteと
これからの未来の有料noteすべてが
永久読み放題となる
『トットマガジン』も新創刊いたしました。
こちらには新規でここだけに
収録している記事15万文字(=新書1冊分相当)
を追加しており、これからネット副業を
やりたいという人に向けた
お得なオールインパッケージと
なっています。
もちろん、今ご覧いただいている
noteもすべて読み放題として
収録されていますので
こちらもぜひご覧ください。
さて、
そもそもトットおじさんのnoteを
数万文字読むというのも
もしかしたら、大変なのかもしれない。
そう思った時
誰でも
今すぐ
簡単に
そんなお手軽な「ライト(かんたんな)シリーズ」も
あってもといいな、とわたし自身思いまして
今すぐ始めて
今すぐ効果が目に見えて出る
その第1弾として出したのが
こちらのnoteでした。
おかげざまで
こちらのnote、本当に誰でもすぐに
結果が出るので、たくさんの方に
実践していただいており
今も多くの方がこのように、
その効果のほどを毎日実感されています。
思っていた目標より数日早く
— 🧜♀️LUNASALA MAYA(荻野麻野 おぎのまや)@あなたを幸せに導くライトワーカー (@lunasalaMAYA) April 16, 2020
100万以上のインプレッション達成しましたヤッタ〜🙌😆✨✨✨
確定申告書作りながらだったので、ガッツリやってた訳じゃないのに❤️
すごい再現性🥰@tottoojisan さんのnoteの
オススメです💕✨💕✨💕✨
引き続き伸ばせていけるようコツコツ
継続して行きます🍀 https://t.co/XiJvk4Riev
すぐにできて
すぐに形になってくる
そんなライトなnote。
その第2弾が本noteとなります。
今回のテーマは
誰でも3日で
有料noteを作って
販売できる
というものです。
有料noteは世の中にすでに
たくさんありますが、
わたしの場合は各note、
だいたい5~7万文字ほど。
制作期間は3週間前後は
いつもかかっています。
かかる作業時間は
文章のテキスト量だけでなく
それに合わせて
図説も豊富に
(毎回だいたい50以上)
作り込んでいるため、
よけいに時間もかかっていたりしています。
そこまで作り込まなくても
ササっと1万文字程度で作ってしまい
パッと作っても、やはり1週間やそこらは
一般的にはかかるのではないでしょうか。
とはいえ、多くの人は
もっと簡単に手軽に
自分の有料noteを作って
売ってみたい
と思うことでしょう。
実際わたしもアンケートを
取ってみましたが
トットおじさん
— トットおじさん@人生は折り返しから (@tottoojisan) April 10, 2020
「50代でもできるシリーズ」の
新作noteを制作中です
参考にアンケートできますと幸いです😀
手軽に副業を始める
そんなきっかけに有料noteを作るのは
おススメな方法の1つですが
みなさんの気持ちはどれ?
※匿名アンケートです
お気軽に1つポチッと押してくださいませ🌸
noteはよくわからない、やりたくない
という人が3割弱(※28%)はいたものの
1/4(※26%)の方はすでにnoteを
やっている(もしくはやる予定)
そして半数近くの(46%)の方は、
やり方や何を書けばいいか
わかればやってみたい
という意向があることがわかりました。
もちろんこうしたアンケートは
取ったときの属性や、タイプによって
数値に変動はあるでしょうが、
少なくとも、やりたい
もしくはやっているという人も
含めると、わたしのまわりには
7割以上(※72%)もの方がいる
というのがわかります。
実際noteは
ブログ以上にすぐにマネタイズが
しやすい媒体と言えます。
たとえばブログのマネタイズの場合
ネット副業を始めよう!
↓
だったらまずはブログだな
↓
アドセンスを取得しよう
↓
アフィリエイトもやってみよう
↓
あれ、見てくれる人がが全然こないぞ…
といったように、
ブログでマネタイズをしようとしたら
やはり最低3ヵ月程度はかかりますし、
マネタイズまでに最低100~200記事を
書いて、ようやくスタート地点だ、
なんて言われても
ブログ1記事を2000文字程度とすると
100記事も書くとなると、20万文字…
本屋にある新書の1.5冊分ぐらいの
原稿を書くことになります。
しかもこれがようやくスタート地点。
100記事書いても、0円なんて
ざらにあります。
ブログの場合、
毎日3記事書いても3ヵ月…
そして、それがマネタイズできるか
どうかも確証がない…
これでは
多くの人がトライして
挫折していきやすいのも
しかたない話だと思います。
一方でnoteは、1つ書くのに
5000~1万文字弱で十分。
その段階で有料販売することができます。
この文量なら2~3日もあれば
十分書けますし、ブログ記事に
換算しても3~4記事程度の
ボリュームです。
しかもnoteは誰もが「無料」で開始する
ことができ、有料noteも無料ユーザーの
ままで、すぐに販売することができます。
決済手段などを自前で用意することもなく
操作もとてもシンプルで初心者向け。
テキストを書いて、写真を挿入する程度です。
とにかく手軽に、誰でも有料販売がすぐにできます。
ブログでワードプレスを使う人のように
プラグインだなんだと、
悪戦苦闘する必要もなく
初心者でも簡単に
始められるのは、やはり大きな魅力です。
昨今は例のウイルスの件もあり
多くの人がリモートワーク(在宅勤務)を
経験しましたが
かくいうわたしも、早々に2月下旬から
リモートワーク状態です。
こちらのnoteでも書いたように
今は多くの方に、時間の余裕が
以前に比べて確実に、毎日の時間は
できるようになってきたと思います。
せっかくできたこうした「時間的余裕」
ちょっと今後のことも見越して
副業の体験でもしてみようか?
そんな気持ちになりつつある方も
結構いらっしゃるのでは
ないでしょうか。
時間ができたから
副業で「バイトをする」
なんていうことは、今はお店自体が開いて
ないのでなかなか難しい状況ですが、
一方で
こうした有料noteの販売でしたら、
家から一歩も出ることなく
家でササっとnote作り、
販売してみる
そんなことができてしまいます。
実際に、週末の土日なども使えば
3日間ほどでnoteを作って、
誰もが販売できるはずです。
というわけで、
今回のnoteは、そんな初心者の方のために
「3日間で有料noteを作って売る方法」
をお届けします。
なんだよ、トットおじさん
自分には、そんなnoteを
売るための経験もないし
書くようなネタもないよ…
という方も大丈夫です。ご安心ください。
そんな方にも、今回は
有料noteを「すぐに」作れる方法を
しっかりとお教えします。
3日間で作って
自分のnoteを売ってみる
これからの時代を見据えて…
なんて大上段にかまえず
まずは手始めにやってみる
いや、今を逃してやるタイミングはない、
まさにベストなタイミングだと
わたしは思ってます。
理由は2つ。
理由の1つめは、先ほど言ったように
「今だから時間がある」という点です。
これは、まさに今だからこその
千載一遇のタイミングだと言えます。
もしも今の状況が無事終息して
また普段の生活が始まったら
誰もがなかなか時間は
取りにくくなります。
やるなら今しかない(今がベストだ)と思います。
そしてもう1つの理由
それはnoteが今、非常に伸び盛りだ
という点です。
先日(2020/4/7)、noteを運営している会社の
株式会社ピースオブケイクは
note株式会社へと社名を変更しました。
ここでは最新のMAU(月間アクティブ
ユーザー数)が公開されており、
なんと一気に4400万を超えた
と明かされています。
2019年の年末の段階では
まだ2000万程度だったMAUが
ここにきて一気に倍増しているのが
わかります。
noteの
SNSでのシェア回数は
1億6500万回を超え
昨年11月にはドメインも
「.com」へと移行されたため
noteはSEOに弱かったのが
しっかりと強くなってきています。
また、noteはTwitterとの相性が
抜群に良く、初心者でも
完全に無料で販売し、無料で
露出できる環境もあります。
こんなにハードルが低く
初心者にも取り組みやすい
そしていまの
「このタイミング」を逃すのは
もったいない、と本当に思います。
それでもやっぱり難しいのではないか?
という方もいるかもしれませんが
たとえばこちらのわたしのnoteは
週末の土日を使って
3日間で作ったものです。
文字量は今は1万文字程度ですが
最初に出した時は7800文字程度だった
のが、発売直後のバナーを見るとわかります。
トットおじさん
— トットおじさん@人生は折り返しから (@tottoojisan) March 15, 2020
50代でもできるシリーズ
初のライト版
「誰でも100万インプ集められる方法」https://t.co/FGOhy06yB5
✨誰でも今すぐ実践可能🔰
✨簡単に100万インプレッション増🔥
✨手軽に読める7800文字☺️
✨先着30名様お得なスタバキャラマキS価格☕️
インプレッション増に悩む方はぜひどうぞ🌸 pic.twitter.com/45KUGshQBX
サクッと3日間で作って
サクッと売り始め
実際の経験データを交えて
毎週更新しながら、少しずつ
中身を追加していく。
そんなことができるのも
noteならでは、だと言えます。
基本的にnoteは
自分自身の経験や知識を
書いて販売する
これがベースにあるべきだと
言えますが、実際にはどういう
ふうに作るといいのか?
そして、たった3日間程度で
どのようにnoteにまとめ
どのように作ればいいのか?
ここを明かしていきます。
本編の内容は目次からもご推察
いただけますが、
ざっくりとご案内しますと
✓誰でも3日間で有料noteを作って売る方法
✓売れるnoteをつくるための4つのポイント
✓売るものがなくてもすぐにnoteを作れる方法
✓何人見ればnoteは売れるかを公開
✓特別プレゼント付き(最新有料noteを先着で)
✓価格は480円とコーヒー1杯分
※プレゼントするnoteと含めると本noteは
実質100円以下で読めるものとなっています。
無料部分を含め約2万文字とライトな文量ですが
このnoteを見れば
確実に誰もが
1冊は有料noteを作って
販売することができます。
大事なのでもう一度いいますよ。
誰もが1冊は
すぐに有料noteを作って
販売することができます。
まだ迷っている、という人のために
今回は特別なプレゼントを2つ用意しました。
【特別プレゼント①】
なんとこちらの有料noteを先着(※申請者)30名にプレゼント!
こちらはトットおじさんの
ライトシリーズ第1弾で出したばかりのnoteです。
※プレゼントする条件はこのnoteの本文内で
詳しく書いておりますが、基本的には
レビューツイートを書いていただくだけで
無料プレゼントをいたします。
※ちなみにnoteのプレゼント機能を使いますので
プレゼント送付するためのメールアドレスが
必要になります。ここはご了承ください。
【特別プレゼント②】
実際にnoteを作られて、ご自身が有料note
の販売デビューをする際には、トット
おじさんが5日間、あなたのnoteの紹介
ツイートを毎日RTして拡散いたします。
※こちらは先着等の条件は特になし。
いつでもご依頼いただけます。
さて、今回のnoteは、
トットおじさんのnoteライト
シリーズの第2弾。
文字量も読みやすいライトな2万文字程度。
値段も前回同様、ライトな
コーヒー1杯分価格でお届けします。
※スタバのカフェモカ・グランデ価格(480円)。
スタバでコーヒー1杯を飲む代わりに
有料noteを作るノウハウを
ぜひ手に入れてください。
なお、わたしのnoteのシリーズに
こちらの「1ヵ月でnoteを作る」というのが
ありますが、こちらはnoteをさらに
どう生かして、よりマネタイズの収入の
桁を大きくするか?について解説しています。
これらの「仕組み」については、
わたしのnoteシリーズで
全体像がわかるようになっていますが、
単品売りよりも、今はセットのパック
のほうが断然お得な価格になっています。
こちらでは、わたしがどのようにして
ネット副業の「仕組み」を作り、
どのようにして毎月2桁万円以上の
収益を上げているかについて、
具体的な案件も含めて公開し、
詳細に解説をしています。
とはいえ、やっぱり有料noteは
買いたくないな…という方は、
わたしの無料メルマガをご覧いただくと、
どんなことをやっているのかの
全体像はご理解いただけると思います。
まずはそんな「仕組み」作りの
手始めとして
そして、初心者の方のTwitterマネタイズの
第一歩として、今回のnoteをお届けします。
それでは今回のもくじです。
①売れるnoteに必要な「4つの要素」とは?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?