![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7219770/rectangle_large_type_2_36a2cc4768fe2d3c27bf9770ce1fa3f6.jpg?width=1200)
「憧れ」の先の世界
「あんな凄い人になりたい」
私がTwitterを使い始めたのは、当時憧れていたライターさんの私生活を知りたかったからだ。
先月、私のTwitterアカウントのフォロワーが1万人を突破した。憧れの人と仲良くなりたくて始めたSNSが、今や自分の人生の一部になりつつあって、人生わからないものだな、と思う。
Twitterを始めた当初は、憧れの人がすごくキラキラして見えていたのだった。
当時は、お金をたくさん稼ぐライターさんを素直に尊敬していた。自分が見たことのないような数字を毎月キッチリ達成し、セルフマネジメントも完璧だった。少なくとも当時の私から見れば、お金をたくさん稼ぐライターさんは、「憧れの世界にいる人」に違いなかったのだ。
今の私も、当時憧れていたレベルの収益を手にできるようになった。しかしハッキリ言ってこの状態が「幸せ」だとは到底思えない。「幸福度」というバロメーターがあるとすれば、極端に低くなっていると思う。
憧れていた世界にいるはずなのに、なぜ幸せになれていないのか。
悩む日々の記録として筆を取った。
今回はそんなお話。
※ノウハウはありません。
※気になる人にだけ読んでほしいので有料にしています。判断はお任せ。
ここから先は
1,343字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
「スキ」を押すとステキなことが…!? サポート本当にありがとうございます☺️とっても嬉しく、励みになります(*´∀`*)