
はじめての里親(胡蝶蘭)⑭
里親プティ胡蝶蘭のナミちゃんの花が散って約半年経ちました。
花が終わった後、『花芽の節から新しい花芽が出てくる事がある』という事で、
花が咲いていた直ぐ下の節上でカットしていました。
ちょっと様子が違うな?
と、見ていたら
どうやら花芽が出てきた様です。

もう一度ナミちゃんの花が見れそうです。
あれ?
葉っぱの根元のところ、、。

花芽の付け根からも何やら伸びてきています。
前に「もしや花芽!?」と思って見ていたら
なんて事はない根が伸びてただけ
という事がありましたが、なんとなく花芽に見えます。
ん?!
葉っぱの根元からも何やら、、。
前に観察して見たら
「花芽は葉っぱと葉っぱの隙間から伸びている」
という感じだったので、これは花芽だと思います。
元々の花芽から出ているものは早目に咲くと思います。
根元から出ている花芽は上まで伸びて
やっと咲くだろうから、暫く順々に咲いていくと思います。
2度目の花が見られると思うと
結構楽しみです。