
Photo by
maikosan0429
はじめて骨折する⑥
ギプスを作り替えてもらう編
骨折して2週間。
なんで足の甲がむくむのかなぁと、
不思議に思っていたので、
リハビリの先生に聞いてみました。
『固定しているから、筋肉を使わないので、血行が悪くなってむくむんです。』
という事でした。
なるほどなぁと思い、
今のギプスの足先が出っ張っていて、
「足の関節が動かせない事」
「ふくらはぎの出っ張りが色んなところに引っ掛かる事」
「足の甲が斜めになってるので色んなところに引っ掛かる事」
を相談してみました。

『邪魔な所を切りましょうかね。足がピタッと地面に着いて大丈夫そうならそっちの方が良いから作り直しましょうか。』
との事。
足の踵は90度でも大丈夫そうです。
という事で、作り替えて貰いました。

足の指動かせる!
ふくらはぎが変に当たらない!
快適です!
『動かせる様なら足の指、グッパーして貰うと血行が良くなるんでやってみて下さい。』
『それと、お風呂の浮力があるところで、動かせる場所は動かして良いです。血行が良くなる様に筋肉動かしてみて下さい。』
という事です。
骨折箇所は大して痛みも無くなってきたので、
やってみようと思います。
完治まで6週間くらい掛かると言われていますが
やっと1/3です、、。
「あ。右足大丈夫なんですけど、車とか運転しても良いですか?」
聞いてみたら、オートマ車なら急発進、急停車に気をつけて乗っても大丈夫って事でした。
毎回タクシー使うのもなんなので、
車で通院できるのはありがたいです。